2022年7月のアーカイブ

2022.07.26

ゴールまで駆け抜けました

7月26日(火) 晴天のもと、新潟市陸上大会西地区大会が開催されています。 松野尾小学校を代表して4名の6年生が100走に出場しました。 4人ともベストを尽くして最後まで走り抜きました。

2022.07.25

いざ 本番へ

7月25日(月) 明日26日の新潟市陸上記録会西地区大会に向け、6年生の代表選手4名が、放課後練習を重ねてきました。 今日は前日練習を行い、明日に向けての最終調整を行いました。 万全のコンディションで …

2022.07.22

1学期 終業式

7月22日(金) 本日で1学期が終了しました。 終業式では4年生、6年生の代表児童が1学期がんばったことを発表しました。 続いて校長から1学期の大きな行事であった「全校ウォークラリー」での全校の子どもた …

2022.07.21

プール納め【1・2年生】

7月20日(水) 先週から梅雨に戻ったような天候が続き、水泳の学習ができない日がありました。 この日は久しぶりに水泳ができるコンデションとなり、最後の1回を残していた低学年が入り、プール納めとなりまし …

2022.07.21

成長しています【5年生】

7月20日(水) 5月に田植えした稲がすくすく成長しています。 日ごろから管理してくださっている齋藤様のおかげです。 その稲の様子を観察するとともに、自分たちにもできることとして、雑草取りをしました。 …

2022.07.19

おすすめの本 読破

松野尾小学校では、各学年でぜひ読んでもらいたい「おすすめの本」を10~12冊紹介しています。 今年度も4月に紹介してスタートしましたが、既に全冊読破した子どもたちがいます。 7月7日に7名、7月19日に5 …

2022.07.15

通学班会議②

7月13日(水) 今年度2回目の通学班会議を行いました。 これまでの登下校、下校後や休日の過ごし方などを振り返り、安心・安全に地域で過ごすための会議です。 高学年の班長を中心に、話し合いを進めました。 …

2022.07.15

昔の松野尾って?②【6年生】

7月13日(水) 前回の学習に引き続き第2弾として地域の山賀様、河村様をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聴かせてもらいました。 山賀様からは主に明治時代から昭和にかけての松野尾の様子について教 …

2022.07.08

校内ウォークラリー【6年生主催】

7月11日(月) 6年生が全校児童に楽しんでもらおうと校内ウォークラリーを企画しました。 今日は3、4年生の希望者に参加してもらいました。 校内に隠れているチェックポイントを探し、そこ書かれているクイズ …

2022.07.08

昔の松野尾って?【6年生】

7月8日(金) 6年生は総合で「松野尾のよさを見つめよう」をテーマに学習しています。 2限に河村ナナミ様をゲストティーチャーとしてお招きし、お話をお聴きしました。 河村様は今日の日のために地元のお年寄 …