2022年5月のアーカイブ

2022.05.26

リコーダーは歌って演奏【3年生】

5月26日(木) カネコ音楽販売の金子様を講師にお招きし、3年生を対象にリコーダー講習会を開催しました。 低い音が出る大きなリコーダーや、小さいけど高い音が出るリコーダーなど、普段目にしたことのないリコ …

2022.05.26

大きくなあれ【1・2年生】

5月26日(木) 1・2年生が、生活科の学習で、さつまいもの苗植えをしました。 ゲストティーチャーの齋藤勝さんから教えていただきました。 マルチの敷いてある畑と450本もの苗を準備していただいたおかげで、子 …

2022.05.25

自然教室⑦【5年生】

最後の活動 にいがたアドベンチャー 終了 最後は屋外に出てかつどうそしました。 平均台や丸太を使って、指導してくださったスタッフの方からのミッションをクリアするものでした。 何度も失敗を重ねながら、最 …

2022.05.25

自然教室⑥【5年生】

おいしいカレーライスができました。 かまど、調理、ごはんの担当がそれぞれ自分の仕事をし、手があいたら他の仕事も手伝いながら、協力してカレーとご飯をつくりました。 多少水っぽかったり、硬かったりというも …

2022.05.25

自然教室⑤【5年生】

2日目スタート 気持ちのよい青空の2日目となりました。 部屋からは遠くに佐渡も見えます。 全員元気で2日目の朝を迎えました。 今日は朝の散歩から活動開始です。

2022.05.24

自然教室④【5年生】

キャンドルファイヤー ナイトハイク 終了 自然教室1日目の日程がほぼ終了となりました。 キャンドルファイヤーでは、厳かな雰囲気の中でスタートしましたが、第2部では、ダンスやゲームで楽しい時間をすぎしま …

2022.05.24

自然教室③【5年生】

Eボート体験 絶好のコンディションの中で、Eボート体験ができました。 インストラクターの方から、まずはEボートのセッティングを教えていただきました。 空気を入れたり、座席を取り付けたりした後、砂浜に出て早 …

2022.05.24

自然教室②【5年生】

にいがたアドベンチャー スタッフお二人に、いくつかのゲームを紹介していただき、楽しく活動しました。 全員で協力しないとできないミッションが出されました。 12人が心を合わせてボールを運んだり、文字を書い …

2022.05.24

自然教室①【5年生】

ゆいぽーとに到着しました。 館長さんやスタッフの方からお話を聴きました。 最初の活動、にいがたアドベンチャーに入りました。

2022.05.23

都道府県を覚えるぞ【4年生】

5月23日(月) 4年生は社会科で47都道府県を覚えています。 今日はカルタを使って楽しく覚えた都道府県名を確かめていました。 来月までには全員が全都道府県を覚えることを目標にがんばっています。