2021年11月のアーカイブ

2021.11.30

遊びの森

休み時間、体を動かして遊ぶ子どもが増えることを願って行っている活動です。今回はドッジボールや鬼ごっこなど、子どもたちが普段している遊びに「こんなやり方もあるよ」と示して取り組んでいます。 この日 …

2021.11.26

紙もデジタルも

4年生社会の学習です。「新川」についての内容です。紙の資料集、タブレットのデジタルマップ、を相互に行ったり来たりしながら授業が進みました。   複数の資料を用いて、情報が本当に正しいかを確認すること …

2021.11.26

読み聞かせ

コロナ禍のためお休みしていた地域の方からの読み聞かせ「お話のたまご」を再開しました。少し形を変え、朝の時間ではなく、各学級の読書の時間に合わせてきていただきました。この日は3年生でした。 本来は …

2021.11.24

九九

2年生は九九の勉強真っ只中です。前日は6個一パックのチーズを教材に、6の段の学習をしました。この日は、1週間は7日あるから...を使って7の段の学習でした。 カレンダーを見ながら「1週間は〇日、2週 …

2021.11.24

おわび

先週、サイトシステムの不具合、調整によりしばらくサイトのアクセスができない状態が続きました。ご了解ください。

2021.11.18

書初め練習

今年も書初めの練習に、講師として小林様から指導していただいています。 この日は6年生でした。「初春の光」の一字一字、気を付ける点を教えていただきながら練習していました。

2021.11.12

児童会祭りに向けて

児童会祭りに向け、代表委員会から案が示されました。zoomを使った会議を4、5、6年生で行いました。 まず、特活室から代表委員会の子どもたちが画面を通して、各学級に説明です。 その提案を受け、学級で内容 …

2021.11.11

クラブ見学

今日も2つのクラブに講師の方が来てくださいました。 また3年生が来年、活動を選ぶ参考のため、見学をしました。

2021.11.09

正しい歯磨きの仕方

毎年、校医の歯科医院の先生、歯科衛生士の方から、歯や歯磨きの大切さについて教えてもらっています。この日は1年生でした。 実際に鏡を見ながら歯を磨きました。歯科衛生士さんが一人一人に合ったアドバイ …

2021.11.09

リトルファイヤースクール

3年生、社会の学習の一環で、この日は消防署員の方が来てくださいました。 教室で仕事の内容を聞いたり、体育館で消防器具や道具に触らせていただいたりしました。学校の消防施設の正しい使い方も教えていた …