6年生の教室環境が変わりました。ソーシャルディスタンス確保として机の間隔を広く開けるため、オープンスペースも活用です。また、ICTを活用しやすいようにと、移動黒板の2枚の間にテレビを置いています。 こ …
1年生が体育の時間、ボール蹴りリレーをしていました。コーンを回るのは難しいはずですがどの子もボール操作が上手です。くるりと回っていきました。 感染症拡大防止対策のため、体育の時間中もマスク着用で …
子どもたちが元気に登校してきました。 2学期の始業式もオンラインで実施です。3年生と5年生代表児童が、校長室からめあて発表をしました。 各学級では、夏休み中の様子やできるようになったことなどを発表し …
はじめての ながいなつやすみ、げんきにすごしていますか? なつやすみに やりたいことは、もうできましたか? 2がっきが もうすぐ はじまります。 げんきな みなさんに、あえるのを いまから とてもたのし …
2年生のみなさん、元気ですか? 夏休みが始まってから1ヶ月間が経ち、楽しい思い出がたくさんできたころだと思います。早くみなさんに会って、楽しい思い出話をたくさん聞きたいです。また、宿題は順調に進んでい …
4年生のみなさん、元気にすごしていましたか? 夏休みだからこそできることに、チャレンジできましたか?学級目標の一つ「何でもちょうせん」にチャレンジできたら、うれしいですね。残りの夏休みでもチャンスは …
長い夏休み、元気に楽しく過ごしていますか?のんびり、じっくり好きなことに取り組んでいますか?いろんなチャレンジはできましたか? みなさんが送ってくれたメッセージ、とてもうれしかったです。 さて、夏休 …
みなさん、元気にしてましたか。 35日間の長い夏休み。感染に気を付けながら、花火や海など家族で楽しいことをしたり、ゆっくり過ごせたり、何かにチャレンジしたり、それぞれに満喫できていることと思います。 …
こんにちは! 夏休み、毎日どのように過ごしていますか? 屋外等で思いっきり活動したり、様々な体験をしたりすることが思うようにできない時期ですが、その中でできることを考え、充実した毎日を送っているのではないか …
6学年のみなさん、夏休みはどのように過ごしていますか。 宿題の提出もロイロノートで少しずつ集まってきています。自主学習や定期的な様子も出してくれている人が多いので、みんなの様子がよく分かります。 …
月別アーカイブ ≫