2020年12月のアーカイブ

2020.12.24

2学期が終わりました。

本日,終業式でした。今学期はコロナ禍での制約のある中でしたが,修学旅行や宿泊体験,文化祭,運動会等様々な行事を行うことができました。 また日常生活では,子どもたちが学習,生活の中で様々なことを学び, …

2020.12.23

お昼の休み時間

ラウンジでは5年生が将棋をしています。初めての友だちに教えたり,同じ腕前くらいの友達同士で真剣勝負したりしていました。 体育館ではこの日,先日の児童会祭りで「6年生と遊ぶ権利」を抽選で引き当てた3年生 …

2020.12.18

詩の学習

4年生の国語です。詩の学習をしました。繰り返しや擬音,擬人などの技法を使って,子どもたちが作品を作り発表しました。 作品は発表後,教室に掲示しました。

2020.12.15

わくわくすごろく

2年生の図画工作です。3人程度のグループを作り,すごろくを作りました。海・山・遺跡など,各グループでテーマを設定してあります。完成後,楽しく遊びました。

2020.12.09

地域の力をお借りして 第十一弾

6年生が,戦中戦後の様子のお話を聞きました。今回の講師は地域の鈴木様でした。 ご自身が過ごした戦中戦後の生活や遊びの様子,そのときの思いなど,貴重なお話を聞かせていただきました。子どもたちも聞きなが …

2020.12.08

児童会祭り

午後の半日,出店に行ったり,出店を運営したり,子どもたちは楽しそうに過ごしました。 オープニングはZOOMで。1年生はここで活躍です。 3年生はボールを使った3つのお店。どれも体を動かす楽しい活動です。 4 …

2020.12.02

12/4に向けて

児童会祭りの準備真っ最中です。今年は感染症拡大予防のため,子どもたちのみで実施です。お客さんは少なくなりますが,それでも気持ちよく楽しんでもらおうと3年生から6年生まで,授業時間,休み時間,一生懸命取 …

1