05お知らせのアーカイブ

2025.02.21

「6年生ありがとう!」6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。5年生を中心に1か月間準備を進めてきた集大成です。各学年が自分たちのできる精いっぱいの感謝の気持ちを込めた出し物をしました。6年生の出し物もかっこよかった!6年生ありがと …

2025.02.20

「新しい委員会がんばるぞ!」委員会活動

来年度の委員会が決まり、各委員会が動き出しました。放送を担当する「縁の下の力持ち委員会」です。放送室前ですれ違うと、張り切って放送をしようと意気込む子たちばかりでした。そのあと、放送室前を通ると写真 …

2025.02.19

「冬の道は気を付けて」町内子ども会・集団下校

町内子ども会で「冬の道の歩き方」を確認しました。大切なことを確認した後は「集団下校」です。具体的にどこの道が危ないのか、どんなことに気を付けなければいけないのかを確認しながら下校しました。

2025.02.18

「ことしのチャンピオンは誰?」なわとびチャンピオン

今年もなわとびチャンピオンチャンピオンが決定しました。今、1階に掲示されています。みんな自分の力を高めるためにがんばりました。チャンピオンになったみなさん、おめでとう!

2025.02.17

「あ!芽が出てる!!」中庭の鉢植え

先週の大雪もだいぶ溶けました。中庭にある1年生の鉢植えを見て見るとチューリップの芽が顔を出していました。春はもうすぐです。

2025.02.14

新一年生保護者説明会

来年度入学する1年生の保護者を対象とした説明会を行いました。

2025.02.13

「これものすごく集中力が必要なんです」昼休み

昼休みに5年生の教室に行くと「先生!見てください!」と声をかけられました。何かと思っていってみるとトランプタワーを作っていました。冬の休み時間にひそかなブームとなっているようです。

2025.02.12

「6年生ありがとう!」にじいろタイム

今日はにじいろタイム(縦割り班活動)で一緒に遊びました。最後にみんなからの心のこもったメッセージをプレゼントしました。6年生との生活もあと1か月。お世話になった「ありがとう」の気持ちをたっぷり伝えて …

2025.02.10

10年に一度の大寒波襲来!

先週金曜日に降り積もった雪で学校が大変なことに!用務員さんたちが朝から雪かきをして子どもたちが安全に登校できるようにしてくれました。ありがとうございます!

2025.02.07

「昔の人って大変だけど…」3年・社会

先週、3年生は社会科で昔の暮らしを学習していました。みなとぴあさんからかりた本物の道具を通して考えたことや分かったことをまとめていました。素晴らしいまとめばかりでついつい足をとめて見入ってしまいまし …