05お知らせのアーカイブ

2024.11.19

「なんかいいにおいがする!」6年生・調理実習

学校中に美味しそうなにおいがしてきました。子どもたちも「何のにおいだろう」「おなかがすくよ」とつぶやいていました。においの場所は家庭科室。6年生が一生懸命調理実習をしていました。あの美味しいにおいな …

2024.11.18

落ち葉集め

冬の足音が近づき、学校の木々の葉も落ち始めてきました。いつも用務員さんが落ち葉を片付けるのですが一年生や地域大好き委員会が手伝ってくれました。みんな学校のためにありがとう!

2024.11.15

「お話おもしろい!」読書集会

今日は「読書集会」。縦割り班で集まって6年生が班のために選んだ本を読んで、5年生がその本にまつわるクイズを作り盛り上げました。お話を聞いている下級生は目を輝かせて読書の秋を楽しんでいました。

2024.11.14

「のこぎりは難しいでも楽しい!」4年生・図工

四年生は図工の授業でのこぎりを使い、木を切っていました。切った木で何やら楽しいものを作るようです。作品の完成が楽しみですね。

2024.11.13

「地域が笑顔になりますように」2・3年生・花植え活動

2年生と3年生が地域の商店街などにあるプランターに、地域の人と一緒に花を植えました。子どもたちの願いは「地域がもっと元気になって笑顔になりますように」です。色とりどりの花が地域を明るくしてくれるのは …

2024.11.12

「英語の発音にチャレンジだ!」3年生・ジョリーフォニックス

3年生は通級の先生からスペシャル授業をしてもらいました。ジョリーフォニックスという教材で英語の発音から正しい口の動かし方や音の出し方を学ぶものです。みんな楽しそうに授業を受けていました。

2024.11.11

「なわとび大好き!」休み時間の様子

だいぶ気温が下がってきました。外で遊ぶ子もいますが、校内のオープンスペースでは縄跳びをする子も増えてきました。「先生見て見て!」と新しくできた技を披露する子もたくさんいます。体力づくりに縄跳びは最適 …

2024.11.08

「元気!勇気!ちから!」4年生・にじいろ音楽祭

当校の4年生がりゅーとぴあで行われた「にじいろ音楽祭」に参加しました。今年の合唱曲は「元気!勇気!ちから!」です。万代長嶺小学校の4年生にぴったりな曲を素晴らしいホールで気持ちよく歌ってきました。4 …

2024.11.07

「どのクラブも楽しそう」3年生・クラブ見学

4年生以上に位置付けているクラブ活動に3年生が見学に来ました。ダンスありスポーツありイラストありと子どもたちのやりたいことを異学年で交流しながら取り組むクラブに3年生は目を輝かせてみていました。

2024.11.06

「来年は学校を支えるぞ」就学時健診

今日は来年の1年生が小学校に来る就学時健診を行いました。来年最高学年になる5年生がお世話係です。園児を優しく誘導したり、飽きないように本を読み聞かせたりと頼もしい姿を見せた5年生でした。来年の小学校 …

1・・・1819202122・・・68