05お知らせのアーカイブ

2024.08.30

「助けてー!」1年生・体験型安全教室

1年生は毎年「体験型安全教室」で新潟市の防災指導員の方々から自分の守り方を学んでいます。今年も不審な人に声をかけられたらどうするかについて実技を交えながら教えていただきました。防災指導員の皆様ありが …

2024.08.29

「備えることが大切だね!」5年生・総合的な学習の時間

5年生は総合的な学習の時間に「防災」をテーマに取り組んでいます。今日は日本防災士会の方々をゲストティーチャーに招いて、地震に対してどのように行動すればよいのか、体験を交えてお話していただきました。次 …

2024.08.28

「今日ね、たまごカレーなんだよ!」給食

1か月ぶりの給食が再開しました。今日はみんな大好きたまごカレー。朝から何人もの子が話題にしていました。今日もとってもおいしい給食でした。調理員さんありがとうございます!

2024.08.27

「みんなの個性が光っている」夏休みの自由課題

当校は3年前から「子どもが自分で決める自由課題」を夏休みの柱にして取り組んでいます。今年も個性が光る作品が並びました。作品についてはどのクラスも全員が紹介する場を設けています。

2024.08.26

「久しぶり!元気だった?」夏休み明け集会

1か月間の夏休みが終わり、今日から学校再開です。久しぶりに会う友達に駆け寄って笑顔で話しかける場面がたくさんありました。(ブログも本日から再開します)

2024.08.05

地域と学校で街をキレイに・クリーン作戦

日曜日、宮浦中学校区育成協議会主催のクリーン作戦を行いました。地域の方だけでなく、小学生、中学生、教員などこの地域で生活をする人たちが集い、自分たちの街をキレイしました。参加してくださったみなさん、 …

2024.07.29

地域の人と楽しい時間を・夏のにじラン

今年度、初めて夏休みの学校開放を行っています。普段は学校のある平日の放課後に子どもたちが楽しく過ごす「にじラン」を夏休みにも!ということで地域の人も招いて実施しています。初日は大盛況!あと5回。今後 …

2024.07.23

「明日から夏休み」夏休み前全校朝会

今日は全校朝会で、校長先生から4か月間のがんばりや成長についてのお話を聞き、陸上記録会の代表選手の激励会を行い、セーフティスタッフさんの表彰式をしました。いよいよ明日から夏休みです。安心安全な夏休み …

2024.07.22

「SNSに気をつけなきゃ」6年生・SNSの使い方講座

6年生はこれから一か月間の夏休みに向けて、新潟県警の方をお招きしてSNSの使い方講座を行いました。SNSやネットの危険性や予防策など具体的に教えていただきました。

2024.07.22

「浮いて待て!!」3・5年生・着衣水泳

当校では毎年3年生と5年生が夏休み前に着衣水泳の授業を行っています。これは、もしもおぼれた時、おぼれた人を見つけた時に命を守るための行動を学ぶとても大切な学習です。

1・・・1819202122・・・62