05お知らせのアーカイブ

2025.07.15

「ハイチーズ!」25周年記念の全校写真撮影

当校は今年度、創立25周年を迎えます。それを記念して全校写真を撮影しました。

2025.07.14

「そうか!こうやればいいのか」家庭学習強調週間

当校では夏休み前に「家庭学習強調週間」を行っています。長い休みに自分で学ぶ力を身に付けるのが目的です。今回は、各学級の選りすぐりの自主学習ノートのコピーを玄関に掲示しています。これをみて自分の自主学 …

2025.07.11

「自然教室2日目の記録」5年生

5年生の自然教室2日目の様子を更新中です。 おはようございます🌞自然教室2日目スタートです。みんなとっても元気です。今日1日が良い日になるようにラジオ体操からスタートです。 布団の片付けも …

2025.07.10

「自然教室1日目の記録」5年生

5年生の自然教室1日目の記録を更新しています。ご覧ください。 いよいよ大冒険の始まりです。天気はバッチリ。 到着しました。みんな元気です。子供たちは最高に嬉しいですと気持ちが高まってい …

2025.07.09

「夏休み楽しみだなぁ」夏休み特別コーナー

当校の教育業務支援員の先生はとても素晴らしいです。夏休みに向けて学校に届くワクワクするチラシを一目で見られるコーナーを作ってくれました。子どもたちも足をとめて夏休み何をしようか考えているようです。

2025.07.08

「ぼくたちの地域の大切な万代橋」4年・万代橋の話

当校の4年生は毎年、地域の大切な橋「万代橋」のことを学習します。今日はテレビ取材も入り、一生懸命頑張っているところを県内の人たちにも見てもらいました。次は、その万代橋をみんなでそうじに行きます。

2025.07.07

「自分の限界を超えろ!」陸上練習

7月25日の陸上競技記録会に向けて22名の選手が放課後陸上練習に取り組んでいます。学校を代表する選手たち全員が自己ベストを出せるように祈っています。

2025.07.04

「自転車を正しく乗ろう!」PTA行事・交通安全教室

今日は学習参観の後、PTA行事で交通安全教室を行いました。自転車での事故を防ぐために、正しい自転車の乗り方を教えてもらったり、グラウンドに作ったコースで実際に体験したりしました。これからは今まで以上に …

2025.07.03

「これから気を付けることは何ですか?」委員会活動

当校の大切なウサギの診察日でした。獣医さんから見ていただき、お世話をしている子たちがたくさん質問をしていました。こうやって子どもたちはお世話上手になっていくんですね。ウサギもみんなに見守られてうれし …

2025.07.02

「暑い!でもプールは気持ちいいな」低学年・水泳授業

夏本番、30度を超える日が増えてきました。そんな時は水泳学習です。プールの中を歩いたり、浮いたり、もぐったりととても気持ちよさそうに学習をする低学年でした。