05お知らせのアーカイブ

2024.12.03

「太鼓って楽しい!」太鼓体験教室

当校で練習をしている「和童」さんから小学生向けの太鼓体験教室をしていただきました。初めてバチを持つ子、太鼓の大きな音に驚く子など普段見られない様子の子どもたちでしたが、みんな太鼓を楽しんでいました。

2024.12.02

「日光のチカラってすごいなぁ」3年生・理科

中庭から楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。なにやら3年生の理科で「虫眼鏡で紙は燃えるのか」という内容の学習のようです。できっこないと思っていた子たちですが煙が出てくると大きな声を上げて感動して …

2024.11.29

あられが降りました。

朝から荒れ模様の空から「冬が始まるよ!」という合図のあられがたくさん降ってきました。子どもたちはこの素敵な空からの贈り物に大喜びでした。

2024.11.28

「何をしてるのかな?」にじいろフェスティバル

12月に行う「にじいろフェスティバル」(児童会祭り)に向けて各学級が着々と準備を進めています。休み時間も準備に没頭する子が多く、通りかかる他の子たちの好奇心をくすぐっています。当日が楽しみですね。

2024.11.27

「外でサッカーしようよ!」昼休みの様子

すっかり秋も深まり、冬の足音が聞こえてきました。気温も下がり肌寒い日が続いています。しかし、子どもたちは元気いっぱい!「先生、外でサッカーしようよ!」と誘われて外へ行きました。グラウンドは大賑わい! …

2024.11.26

「箱から何ができるかな?」1年生・図工

1年生が広いランチルームで図工をしていました。箱とテープや飾りで思い思いの作品を生み出していました。「先生見て見て!!」笑顔で自分の作品を紹介する姿をみてほほえましくなりました。

2024.11.25

「こんなことあったよね!」6年生・卒業アルバムづくり

今年、6年生は写真屋さんと協力して自分たちで卒業アルバムを作るプロジェクトを進めています。今日はその1回目です。自分たちの6年間を振り返りながら、どのような一生の宝物ができるか楽しみです。

2024.11.22

「ちゃちゃまる誕生日おめでとう!」校内飼育のウサギ

校内をまわっていると3年生の男の子が「今日ちゃちゃまるの誕生日なんですよ!」と笑顔で話しかけてきました。何やら総合的な学習の時間で学校のステキを調べているうちに分かったそうです。彼はまた一つ学校を大 …

2024.11.21

「見て見て!ジャングルジムがすごいよ」3年生・図工

3年生は図工の授業で造形遊びに取り組みました。スズランテープで中庭の遊具を大変身!想像力をめいっぱい働かせながら楽しそうに取り組んでいました。今日の中庭は全校の注目の的です。

2024.11.20

「消防士さんはすごいなぁ!」3年生・リトルファイヤースクール

3年生は社会科で「火事から人々を守る仕事」について学習しています。今回は、新潟市の消防士さんに来てもらい、煙体験や消火器訓練、消防士の服装体験などをさせていただきました。実際に体験するととても学びが …

1・・・1718192021・・・68