05お知らせのアーカイブ

2025.09.03

「みんなでブロック楽しいな」さくら学級

昼休みにさくら学級に行くと、1つのテーブルを囲んで楽しそうにブロックで遊んでいました。ブロック遊びを通して、友達とかかわる姿や、譲り合う姿が見られ、とても微笑ましい一場面でした。

2025.09.02

「昔、ここでも津波があったんだ」5年生・総合

今日は、日本防災士会のみなさんと校区内の津波の進入口に行きました。自分たちの校区に津波がどこから入っていってどういう被害が起きるのかを学びました。また、近くの神社の方から過去の様子を聞きました。これ …

2025.09.01

「暑さに負けずに元気に!」にじラン

9月になりましたが新潟市は暑い日が続きます。そんな中でも放課後ふれあいスクール(にじラン)では元気に体を動かしている子どもたちがたくさんいます。もちろん休憩と水分をとりながら安全に遊んでいます。

2025.08.31

地域の大切な祭り「コミ協夏まつり」

校区内の公園で毎年行われる「コミ協夏まつり」に行ってきました。たくさんの屋台と、たくさんの子どもたちや地域のみなさんでとても賑やかでした。こういう祭りを続けてくださる地域のみなさんに感謝しかありませ …

2025.08.29

「災害からとにかく命を守ること」5年生・総合

5年生は総合的な学習の時間で防災について学んでいます。今日は防災士のみなさんからお話を聞きました。地震を疑似体験して、どうやって備えたらいいか考えていた5年生に新しい学びがありました。

2025.08.28

「これすごーい!」夏休みの成果

各教室に夏休みの自由課題の作品が並んでいます。当校では夏休みの宿題は「自分で決めてやりきる」を大切にしています。一人一人の「やりたい」が詰まった作品ばかりです。

2025.08.27

「スタートはやっぱりカレーでしょ」夏休み明け

33日間の夏休みが終わり、また学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日から給食も再開です。おいしいカレーでした。調理員のみなさん、暑い中ありがとうございます。

2025.07.24

「がんばれがんばればんなが!」夏休み前全校集会

明日から夏休みです。今日は全校が集まって、校長先生のお話を聞き、陸上記録会選手の激励会をしました。みんなが安全で自分を高める33日間の夏休みにしてほしいと思います。

2025.07.23

「歯は大切にしようね」4年生・歯肉炎予防教室

4年生が歯肉炎予防教室を行いました。染め出しをして磨き残しに気付き、正しく歯みがきをするやり方を学びました。これで今日から歯みがき名人ですね。

2025.07.22

「もしものときに自分を守る」3・5年生・着衣水泳

夏になると子どもの水の事故がニュースで流れることがあります。とても残念でしかたがありません。当校では、毎年3年生と5年生が自分の命を守る方法を学ぶために着衣水泳を行っています。

123・・・64