昨日の雨で,マラソン大会試走が中止になりました。 明日は晴天の下で練習できそうです。 太陽を待ち望んでいる授業がもう一つありました。 下を向いて真剣に何かをしている3年生でした。 手元を見ると, 日光 …
昼休み,1年生と高学年の子どもたちが一緒にウサギ小屋に向かう姿が見えました。 早速ウサギ小屋に行ってみると,アニマルレンジャーの子どもたちが,1年生に掃除の仕方を教えていました。 初めは小屋に入るのを …
金曜日,荒天の中下校することになりましたが,本日元気に登校する姿を見て安心しました。 この度の強風で,西玄関近くにあった樹木が根っこから倒れていました。 東玄関側は,風の通り道になっているようで,外 …
北陸信越海事広報協会の協力で,日頃一般の人が入れない東港国際ターミナルの見学をさせてもらいました。 汽船の利用で西港には親しみがありますが,東港についてはよく分からないままに出発した5年生でした。 実 …
10月1日に2年生が生活科の学習で,万代町通り商店街の探検に行きました。 日頃入れないお店もあり,少し緊張しながらインタビューをしました。 地域の皆さんが優しく対応してくださったので,戻ってきた子ども …
先日お世話になったスーパーウオロクより3名の講師をお迎えして,スーパーマーケットの仕事について講義してもらいました。 この活動は,社会科の内容というより,食育の一環として行われています。 スーパーマー …
月別アーカイブ ≫