 2025.10.31
			2025.10.31
			10月25日(土)は、「アートで遊ぼう」でした。
お家の人と一緒に、色とりどりの毛糸や小枝を用いて楽しい木を育てました。
小枝に毛糸をぐるぐると巻いて、服を着せたり、毛糸を巻いて模様を作ったりしました。
また、小枝同士を毛糸で結んで星の形やハートの形を作ったり、枝と枝を組み合わせて、ゆらゆらと揺れる振り子を作りました。
大きな大きな木が遊戯室に現れると、子どもたちとお家の人は、毛糸を大きな木の枝に結んだり、遊戯室の壁や窓に結んだりして、カラフルな空間を作りました。
たくさんの小枝と木に触れて、アートの秋を体験した子どもたちでした。


10月28日(火)は、「避難訓練」でした。
秋葉区消防署の消防士さんをお招きして、訓練の様子を見ていただきました。
子どもたちは落ち着いて、避難場所の遊戯室に避難することができました。その様子を見た消防士さんから、「とてもすばらしかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。
そして、消防車も見せていただきました。子どもたちは赤くて大きな消防車に、目を輝かせていました。
園ではこれから、やきいもの会があります。寒くなってきたのでストーブを使う時期になります。
火の後始末や、暖房器具の管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。


10月29日(水)は、年長組と年中組がアイスアリーナに行ってスケートを体験しました。
アイスアリーナからのバスに乗って行き、バスの中からは、子どもたちの知っているお店やたくさんの白鳥が見えました。
ビックスワンが見えて、担任の先生から「もうすぐ着くよ!」と声が掛かると、「わー!」と歓声を上げて、わくわくの表情を浮かべていました。
今年度2回目のスケートは、前回に比べて、怖がる様子も見られず、転んでもすぐに起き上がり、思い思いに滑っていました。
今回は、自由滑走だったため、リンク全体を使って、思い切り滑った子どもたちでした。




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			