【8月29日『2学期始業式』】 夏休みが明けました。 「おはようございまぁーす!」 いってきまぁーす!」と 子どもたちの元気な声が幼稚園に戻って来ました。 始業式では、久しぶりに園歌をみん …
今日は、1学期の終了式でした。 園長先生とペンギンのペンちゃんと、「夏休みも元気に過ごしましょう」と約束しました。 冷たい食べ物を食べすぎずに、しっかり水分補給をして、夏休みを元気に過ごして …
6月30日(土)は、「親子でおもちゃを作って遊ぼう」の日でした。 親子でおもちゃを作ったり、触れ合い遊びをしました。 おもちゃ作りでは、講師として、「おもちゃ病院 にいがた 秋葉」の清野様をお招き …
今日は、年長、年中組はアイスアリーナでスケートをしてきました。 年中組は初めてのスケートに数日前から「楽しみ!」と言っていましたが、今日になって「ドキドキする…」と緊張した表情になっている子も …
今日、年長あやめ組の子どもたちは朝から大忙しです。 畑で真っ赤になったいちごを、今日もたくさん収穫しました。 お庭に咲いているきれいなお花も摘んで、カップに飾ります。 みんなで大切 …
今日は春の遠足「イチゴ狩り」を楽しみに、白根グレープガーデンへ出掛けました。 今日の遠足をとても楽しみにしていた子どもたちです。 3歳児の子どもたちは、お家の人と一緒に参加でした。 にこに …
とても気持ちいい日になったので、園庭に出ることにしました。 すると、そこにあやめ組の先生が真っ赤ないちごを持ってきました。 「あやめ組さんが採ったんだよ。」「食べたい?」「うん」 「あやめさん …
先日、さつまいもの苗を買いに行ってきた年長組の話を聞いて、 「私たちも行ってみたい!」と気になっていた年中組。 今日は2クラスで畑に植える野菜の苗を買いに地域の市場へ行ってきました。 …
今日から「フッ化物洗口」(子どもたちの呼び名:フッ素)が始まりました。 年中もも組さんは、初めてのフッ素です。ワクワクと少しドキドキした表情を浮かべていました。 でも、大丈夫!みんなで練習をしま …
2階の保育室から、あやめ組さんが作ったこいのぼりがよく見えます。 「私たちもこいのぼりを泳がせようよ。」 今日は風があって、風車がよく回りました。 みんな「キャー!!!」と歓声 …
月別アーカイブ ≫