未分類のアーカイブ

2024.10.22

「かきのもと」について学びました

 4年生が南区でたくさん栽培されている食用菊「かきのもと」について学びました。新潟中央青果市場や農協の方がお越しくださり、花の扱い方やゆで方などを指導していただきました。子どもたちは新潟の秋の味覚を …

2024.10.19

地域防災の日

 今日は味方地域防災の日です。子どもたちは1時間目に、地震についての防災学習をしました。その後、味方中学校へ行き、中学生と一緒に避難所について学びました。後半では中学生の指導のもとで簡易トイレの利用 …

2024.10.18

校区探検に行きました

 2年生が校区探検に行きました。グループに分かれ、笹川邸付近の散策です。タブレット端末に提示された問題を解きながら地域のお寺などを巡ります。ボランティアの方と一緒に地域の素晴らしさを味わうことができ …

2024.10.17

ランランタイムです

 10月24日の持久走記録会に向けて、ランランタイムを続けています。これは体育委員会が走る力を伸ばす機会をつくるために設定しました。休み時間に希望する子が自分のめあてに向かって走ります。体育委員会が流す …

2024.10.16

絵画展の全校鑑賞

 作品展に先立ち、全校で絵画の鑑賞会を開きました。1年生も上学年の作品を見て回りました。「あっ!○○君の絵だ」「とっても上手!」と喜んで鑑賞をしていました。力作がそろった作品展を楽しむことができました。

2024.10.15

ボッチャを体験しました

 4年生がボッチャ体験をしました。南区社会福祉協議会のみなさんから来ていただき、グループに分かれてやってみました。ボールがなかなか思ったところに行かず、苦労する子がたくさんいましたが、初めての体験で …

2024.10.11

前期終業式でした

 今日で前期が終了しました。子どもたちは前期を振り返り、担任の先生から通知表を受け取りました。それぞれの学年でたくさんのことを学び、経験した前期でした。うまくできたところ、もう少しだったところを見つ …

2024.10.09

凧の試し揚げをしました

 6年生が総合的な学習の時間に作った凧の試し揚げをしました。地域の方から教えていただきながら2枚の凧をグラウンドで揚げてみました。天候にも恵まれ、凧はきれいに上空に舞い上がりました。この凧は、来年の …

2024.10.08

パフォーマンス大会がんばりました

 盛況のうちの終えたパフォーマンス大会の表彰式が行われました。参加したグループには運営委員が作った賞状が手渡されました。とても楽しい企画でしたので、ぜひ次回の開催を願いたくさんの参加を期待しています。

2024.10.07

笹川邸で学びました

 4年生が笹川邸について学びました。子どもたちにとっては2回目の訪問となり、前回よりも高い関心を持って臨みました。ボランティアの方が丁寧に説明してくださるおかげで、これまで以上に笹川邸について深く学 …

1・・・910111213・・・27