本日,第50回卒業証書授与式が挙行されました。ご来賓,保護者,在校生が見守る中,31名の卒業生が巣立ちました。卒業証書を手にした顔は,どの子も凜々しくたくましく成長した目をしていました。卒業生の未来に …
今日は令和6年度後期の終業式でした。教室で担任の先生から子どもたちに通知表が手渡されました。通知表にはがんばったことへの賞賛やこれからの成長への励ましが書かれています。ぜひ来年度の飛躍につなげてほ …
今日は給食最終日でした。卒業する6年生のために,調理員さんから花束のプレゼントがありました。花束は一つ一つ手作りで,メッセージカードもついていました。子どもたちは予想もしていない贈り物をもらい,と …
絵本とお話の会の方による今年度最後の読み聞かせでした。2年生はお話の世界に引き込まれ,真剣なまなざしで読み聞かせに聞き入っていました。読み聞かせを通じてたくさんの子が本に親しんでくれることを願って …
全校朝会の時間に,日頃お世話になっているボランティアのみなさんに感謝を伝えました。ボランティアのみなさんが学習に関わってくださるおかげで,子どもたちは安全で充実した活動ができます。今後ともよろしく …
6年生が作成した大凧の試し揚げをしました。この凧は学びフェスタで来校されたみなさんから絵を描いてもらったものです。天候に恵まれず揚げるのが難しかったですが,6年生にとっては良い思い出になりました。
卒業式に向け,準備と練習が進んでいます。6年生は卒業証書を受け取る所作の練習を始めています。1年生から5年生は,6年生へ思いを伝える「呼びかけ」の練習が始まりました。子どもたちはみんな取り組む姿が …
本年度最後の学習参観がありました。国語,算数,体育,学級会など普段通りに子どもたちが学ぶ様子を見てもらいました。保護者のみなさんは,4月に比べて成長した子どもたちの様子を熱心にご覧になっていました …
1年生がこの春に入学する予定の年長さんを招待しました。はじめに体育館で合奏とダンスを披露し,そのあとで1年生が先導して校内を案内しました。1年生は年長さんに優しく声を掛けたり,質問に答えたりと立派 …
今日は「6年生ありがとう集会」でした。1年間お世話になった6年生に感謝を伝えるために,それぞれの学年が心を込めた準備をしてきました。玄関やステージへの飾り付けやくす玉,お礼のメッセージカードなど工 …
月別アーカイブ ≫