今日は前期の終業式でした。子どもたちはそれぞれの教室で前期のまとめや振り返りをしました。1年生は初めての通知表をもらいました。担任からがんばったことやよくできたことを褒めてもらいながら通知票を受け …
味方小学校では水曜日の午後に地域の方が運営する「こめっこクラブ」があります。そこでは学校では学べない地域での学習を進めてくださっています。今回は学校の近くにある酪農場の見学に行きました。子どもたち …
6年生が総合的な学習で作った大凧の試し揚げをしました。白根大凧協会の方からもご協力いただき,グラウンドで揚げてみました。少し風があったおかげで,思いのほかスムーズに揚げることができました。6年生の …
全校児童213名が20班に分かれての全校遠足が行われました。それぞれの班にボランティアの方がついてくださり,班長を先頭に約7kmを歩きました。今回は地域のやすらぎの森公園で班ごとにお弁当を食べて一緒 …
水曜日の放課後に味方地区老人クラブ協議会が主催する輪投げ大会が行われました。今回は子どもたちも参加できるようにと会場を味方小学校にしていただきました。25名の子どもたちはお年寄りに交じって輪投げを …
月別アーカイブ ≫