子どもたちの力で学校をよりよくしていくというねらいをもとに,今年は代表委員会に力を入れています。今回の議題は「全校遠足のめあてを考えよう」でした。縦割り班で歩き通す全校遠足です。最後まで歩ききるよ …
2年生の生活科の時間を先生方が参観しました。いろいろな材料を使って「うごくおもちゃにちょうせん!」という学習をしました。子どもたちはペットボトルキャップや紙コップなどを使って,どのようにしたら動く …
4年生が総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。今回は南区社会福祉協議会の方からお越しいただき,視覚障がいについて学びました。日常では気づきにくい目が見えづらいということがどういうことなのか …
月別アーカイブ ≫