さて、みなさん!阿賀小学校の給食週間の中で、本日、体育館に集まった全校生徒がドキドキとワクワクする、給食委員会による発表が行われました。
体育館には、たくさんの子どもたちが集まり、「今日は、どんな発表があるんだろう?」と期待に胸を膨らませています。給食委員会のメンバーが登場すると、会場はすぐに静まり返り、期待の眼差しが向けられました。
今回は、残食を減らすことの重要性や給食センターの皆さんへの感謝の気持ちを伝えるために、楽しい劇が企画されました。劇の中では、キャラクターたちが元気に登場し、クイズを交えながら給食の大切さを学ぶコーナーもありました。子どもたちが参加するクイズコーナーでは、手を挙げて答える姿が見られ、場内には笑い声と楽しそうな声が響き渡りました。
「今日は、朝ごはんを食べることが大切なんだよ!」と、劇の中で伝えられたことを、子どもたちは皆しっかりと聞いていました。
給食委員会からの、「私たちが食べ物を無駄にせず、感謝しながら給食をいただくことが大切です。そして、給食センターの皆さん、いつも美味しいご飯を作ってくださりありがとうございます!」というメッセージもしっかりと伝わったことでしょう。
今日の発表を通じて、私たちが給食を大切にし、残さずに食べることの重要性を再確認できたと思います。これからも、感謝の気持ちを忘れず、食べることを楽しんで、丈夫な体を作っていきましょう!