3 教育活動の紹介のアーカイブ

2021.02.12

学習参観

今年度最後の学習参観を行いました。各学年とも一年間の学習の成果を十分に発揮していました。

2021.02.04

5年 調理実習

5年生は調理実習で,ご飯を炊き,大根と油揚げの味噌汁を作りました。 ご飯は鍋で炊き,味噌汁は煮干しで出汁を取るところから行いました。 どの班も上手にでき,全て完食しました。

2021.01.25

給食週間「秋葉区の特産品を使った献立」

今日から給食週間が始まりました。本日の献立は「秋葉区の特産品」を使って作られています。「里のいもこ」のいものこ汁,「秋葉の里 白雪もち麦」入りハンバーグ,プチヴェールのツナサラダなどです。はじめにJA …

2021.01.22

校内書き初め展

校内では,冬休み前から練習に取り組んでいた書き初めが展示されています。

2021.01.14

6年 みんなで考える学校給食献立

今日の給食は,6年生が家庭科の授業で考えた献立でした。 ごはん,根菜汁,大豆コロッケ,切干大根の梅酢あえ,お米のムース,牛乳でした。 栄養バランスがよいこと,噛み応えのある食材を使うこと,旬の食材を使 …

2021.01.07

今日からスタートです

冬休み明けの全校朝会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,今回も放送による朝会です。 校長講話では,「一年の計は元旦にあり」ということわざが紹介されました。「目標を立て物事を始めるに …

2021.01.05

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします 年末年始の降雪で,阿賀小学校の周りもすっかり雪景色となりました。 7日(木)が新年初めの登校となります。

2020.12.23

冬休み前全校朝会

明日から冬休みです。今日は,冬休み前の全校朝会を行いました。新型コロナウイルス感染防止のために,放送による朝会です。校長講話,冬休みの生活について,国語と図工の表彰を行いました。子どもたちは,各教室 …

2020.12.21

地域子ども会

冬休み前の地域子ども会を行いました。各地域ごとに分かれて,登下校のやり方や地域の危険箇所などについて確認し合いました。24日(木)から冬休みに入ります。けがや病気に気を付けて冬休みを過ごしてほしいと …

2020.12.10

本の読み聞かせ

ボランティアの方々から,本の読み聞かせをしていただきました。 今日は,2・4・6年生の教室で行いました。子どもたちはみな熱心に聞き入っていました。

1・・・2930313233・・・46