2月25日(金)に学習参観を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,分散・時差開催としました。どの学年の子どもたちも成長した姿を見せることができました。
6年生のお礼の出し物は「ふるさと太鼓」です。5年前に統合した満日小学校から引き継いだ太鼓を使い,「満日小学校の校歌」と「阿賀小学校の校歌」を演奏しました。素晴らしい発表でした。
各学年が工夫を凝らし,感謝の気持ちや中学校へのエールを送ります。
6年生を送る会を実施しました。新型コロナウイルス感染防止のため,分散開催としました。催し物をする学年は体育館へ行き,6年生へ感謝の気持ちを伝えました。出番でない時は,リモートにより教室等で体育館の様 …
入学説明会を実施しました。入学式が待ち遠しいです。
本日の入学説明会は予定通り実施します。しかし,この大雪のために駐車場が雪に覆われています。近隣にお住まいの方は,徒歩でご来校くださるようお願いいたします。
今週予定しております「入学説明会」は,予定通り実施いたします。なお,新型コロナウイルス感染症対策のために,終了予定時刻より早く終わる見込みです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2月の全校朝会をリモートで行いました。校長講話と生活指導部からの話がありました。また,図工のコンクールの表彰も行いました。
各学級では,書き初めが展示されています。どれも力作ぞろいです。
今回は,1・3・5年生が対象です。お話の世界に浸ることができました。
月別アーカイブ ≫