夏休みが終わり,今日から学校が再開です。全校朝会の校長講話では,夏休み明けに頑張ってほしいことが話されました。また,8・9月の生活目標である挨拶の奨励について,6年生の代表児童が呼び掛けました。陸上 …
夏休み前の全校朝会を行いました。校長講話では夏休み前の振り返りと夏休みの過ごし方について話がありました。生活指導主任からは,夏休みの生活で気を付けるきまりや約束についての確認がありました。
今月の児童朝会では,運営委員会が夏休みをどのように過ごしたらよいか,劇を通して呼び掛けました。また,市陸上競技記録会へ出場する選手の激励会も行いました。
PTA育成部の地域委員長をお招きし,地域子ども会を行いました。夏休みの行事や地域の危険個所等について確認しました。
講師をお招きし,下水道出前授業を行いました。水がどのようにきれいになっていくか学びました。
今日の昼休みに,縦割り班の絆を深める「縦割りなかよしタイム」を行いました。6年生を中心にゲームなどを行い,楽しみました。
野外炊さんの様子です。おいしそうなカレーができあがりました。
全員元気に2日目の朝を迎えました。昨夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。朝の集いを終え,朝食を済ませ,2日目の活動が始まります。
カヌーに挑戦中です。水の上は気持ちよさそうです。もう一方のクラスはアドベンチャーゲームに取り組んでいます。
こども自然王国に無事到着し,昼食を食べました。おうちの方が作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。これから午後の活動に入ります。
月別アーカイブ ≫