児童会祭り「青空フェスティバル」を行いました。縦割り班でお店を作り,みんなで楽しみました。
12月の全校朝会をリモートで行いました。校長講話では,冬を表す言葉について話がありました。今月の生活目標については,5年2組の代表児童が取組について説明しました。最後に各種コンクールの表彰を行いまし …
12月7日(水)に予定している「青空フェスティバル」に向けて,縦割り班会議を行いました。お店の準備をするとともに,実際にお客さん役を付けて,運営がうまくいくか確認を行いました。
11月の全校朝会を行いました。校長講話では,今と昔の小学生の「将来なりたい職業」の紹介から,一日一日を大事に生きることの大切さが話されました。また,今月の生活目標達成の取組を4年1組の子どもたちが紹 …
10月の児童朝会は,図書委員会が担当です。学年ごとに人気の本ベスト3をクイズにして発表しました。子どもたちは縦割り班ごとで考え,クイズに答えました。
最後は全校合唱「ぼくの太陽」です。美しい歌声が体育館に響き渡りました。代表児童の挨拶も立派でした。素晴らしい式典,学習発表会となりました。
後半は,5年生,2年生,6年生の発表です。6年生は満日小学校から引き継いだ「ふるさと太鼓」を披露しました。
記念式典の後,学習発表会を行いました。前半は,4年生,3年生,1年生の発表です。音読やマット運動,合唱や合奏など,学んだことを生かして発表しました。
阿賀小学校は今年で創立40周年です。22日(土)に秋葉区長様をお招きし,創立40周年記念式典を行いました。校長,実行委員長の祝辞の後に,区長様より,お祝いの言葉をいただきました。
今年度2回目のPTA環境整備作業を行いました。校舎の窓拭きや「あが山」の修繕を中心に行いました。天気にも恵まれ作業がはかどりました。多数のご参加に感謝申し上げます。
月別アーカイブ ≫