やり遂げるのアーカイブ

2025.03.21

卒業式、卒業生の歌声に聴き惚れる!

本日、阿賀小学校では第42回卒業証書授与式が行われました。 卒業生はもちろん、在校生も、卒業する6年生への感謝の気持ちを込めて、真剣に取り組みました。 1〜5年生の子どもたちの姿勢や歌声からは、6年 …

2025.03.06

新1年生を温かくお迎え!阿賀小学校の幼保こ小交流会

阿賀小学校では、来年度新1年生になる地域の保育園、こども園の年長さんをお招きし、心温まる交流会が行われました。この交流会は、新1年生が小学校生活にスムーズに適応できるよう、そして在校生が優しさと思いや …

2025.02.28

📚 知ってる?阿賀小の「多読のメタセコイア」が育つ秘密🌲✨

こんにちは!阿賀小学校のブログへようこそ! 今日は、阿賀小学校のちょっと特別な木のお話をしたいと思います。それは、図書室の前にそびえ立つ、「多読の木 メタセコイア」です! メタセコイアって、ご存 …

2025.02.27

感動の参観日!子どもたちの成長と保護者の皆様への感謝

本日、阿賀小学校では本年度最後の参観日が行われました。どの学年も、1年間の学びの成果を存分に発揮し、素晴らしい発表を披露してくれました。子どもたちの一生懸命な姿に、私も感動を覚えずにはいられませんで …

2025.02.21

感謝と絆で結ばれた阿賀小学校の6感会 ~5年生のリーダーシップと6年生への感謝の思いが溢れる感動的な会~

阿賀小学校では、先日、6感会が開催されました。この会は、5年生の素晴らしいリーダーシップの元で行われ、各学年から6年生への感謝の思いが伝えられる感動的な会となりました。 各学年の発表では、ク …

2025.02.19

阿賀小学校に広がる感謝の輪 ~6年生ありがとう週間がスタート~

阿賀小学校では、6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生ありがとう週間」が始まりました。校内には、6年生への様々なメッセージが飾られています。1年生は愛らしい似顔絵を描き、2年生は玄関から見えるように窓にメ …

2025.02.13

保健委員会の楽しい発表で、風邪やインフルエンザを撃退しよう!

こんにちは、阿賀小学校の皆さん!今日は、児童朝会での保健委員会の発表についてお話ししたいと思います。 体育館に集まった子どもたちは、「今日は、どんな発表があるんだろう」とワクワクと楽しみな様子でし …

2025.01.16

心をつなぐつるしびな~6年生のやさしさに包まれて~

春の訪れを感じる今日この頃、阿賀小学校では恒例の「つるしびな作り」が行われました。これは秋葉区の季節行事で、出品するものを縦割り班で協力しながら、みんなで心を込めて作り上げていきます。 教室に入る …

2024.12.20

冬休み前の全校朝会 ~ヒーローたちが守る、安全で楽しい冬休み~

今日の全校朝会では、いよいよ近づく冬休みに向けて、大切なお話がたくさんありました。 校長先生からは、冬休みを楽しく充実した、安全で健康的な冬休みとなるように、巳年に関係づけて、1年生から6年生まで分 …

2024.11.29

絆深まる青フェス!阿賀小学校で感動の児童会祭り

今年も阿賀小学校の一大イベント「青空フェスティバル」が開催され、子どもたちの笑顔と歓声で校舎が包まれました。この児童会祭りは、児童たちが主体となって企画から運営まで手がける、まさに子どもたちの手作り …

123・・・4