力を合わせるのアーカイブ

2024.07.17

5年生 自然体験教室(すずかぜうちわ作り)

体験工房つぶらやに移動して、うちわ作りを行いました。世界に一つだけのオリジナルうちわです。

2024.07.17

5年生 自然体験教室(出会いの集い)

7月17日、5年生の自然体験教室1日目です。こども自然王国に無事到着して、出会いの集いを行いました。みんな元気です。昼食後、雨天案の活動に取り組みます。

2024.06.15

阿賀小学校の未来を創る祭り – 6年生と5年生の熱意とアイデアに感動!

阿賀小学校から地域に新しい風を吹かせるコミ協祭り! 地域と一緒に新しい物を作り上げるための素晴らしいイベント、コミ協祭りが10月26日(土)に初めて開催されます。このイベントは子どもたちが中心となり、 …

2024.06.05

修学旅行 R6

6年生の皆さんが待ちに待った修学旅行が、いよいよスタートしました。早朝、学校に集合し、笑顔と期待でいっぱいの生徒たちはバスに乗り込みました。写真の更新は随時行いますので、ぜひお楽しみに! 1日目 8 …

2024.05.25

阿賀小学校ブログ:運動会レポート

皆さん、こんにちは!今日は阿賀小学校で行われた運動会についてご報告します。運動会は、子どもたちの笑顔と努力が光る素晴らしいイベントでした。 赤組も白組も全力応援! どの競技でも、赤組も白 …

2024.05.16

阿賀小学校、初の赤組・白組全体練習が大成功!

練習の最中、応援団のリーダーから「応援歌用意!」という掛け声が響くと、全員が「オー!!!」と大きな声で応えました。さらに、「手を高く上げてください。声をもっと出してください。」といった指示が飛ぶと、 …

2024.05.09

阿賀小学校の児童朝会、各委員会の仕事が堂々と紹介される!

5月のある日、阿賀小学校では児童朝会が開催されました。この朝会では、学校を支える様々な委員会の活動が全校生徒に向けて紹介されました。その舞台に上がったのは、各委員会の委員長たちです。 運営委員会、 …

2024.05.08

阿賀小学校、運動会応援練習がスタート!

阿賀小学校では、待ちに待った運動会に向けての応援練習がついに始まりました。今年は、ゴールデンウィークが明けるまで応援練習を控えていましたが、その間に溜まった熱気が爆発寸前です。 赤組も白組も、大き …

2024.01.25

児童たちが主役!楽しい給食週間の様子

こんにちは、みなさん!今回は、学校で開催された児童朝会の様子をお伝えします。児童たちが主役となり、様々なイベントが盛りだくさんでした。 給食委員会による児童朝会まず初めに、給食委員会が企画した児 …

2024.01.18

阿賀小学校で縦割り班が「つるしびなづくり」をスタート!

新潟日報で「つるしびな」の紹介が下のようにされています。  新潟市秋葉区の住民や児童生徒らがつるし飾りを手作りし、区内各所を彩る「秋葉区ひな・お宝めぐり」が、2月1日から開催される。地域のコミュ …