皆さん、こんにちは!今日は阿賀小学校で特別なイベントがありました。放送委員会が中心となって行った「放送の大切さ」をテーマにした劇とクイズの発表会です。体育館には、1年生から6年生までの子どもたちが集ま …
今年も阿賀小学校の一大イベント「青空フェスティバル」が開催され、子どもたちの笑顔と歓声で校舎が包まれました。この児童会祭りは、児童たちが主体となって企画から運営まで手がける、まさに子どもたちの手作り …
今日の児童朝会では、いよいよ間近に迫った青空フェスティバルに向けて、実行委員会の子どもたちが素敵な劇を披露してくれました! 青空フェスティバルは、子どもたちが主役の楽しいお祭り。縦割り班で協力して …
こんにちは!今日は阿賀小学校の元気いっぱいな子どもたちの様子をお届けします! 11月29日に開催される児童会まつり「青空フェスティバル」に向けて、学校中が活気に満ちています。各縦割り班に分かれた子ども …
こんにちは!阿賀小学校です! 11月8日(火)の5時間目に、5年生、6年生は総合的な学習の時間の授業で「作ろう!私たちのまちの未来」をテーマに学習しました。 これは、先月開催された「阿賀満にじいろまつり …
皆さん、こんにちは!今日は、地域の宝物である阿賀小学校で開催された素晴らしいイベントについてお伝えします。文化祭、阿賀チャレ、体験広場、そして阿賀満にじいろまつりが一堂に会し、学校全体が活気に満ちあ …
明日は、いよいよ、阿賀小学校を舞台として、文化祭、阿賀チャレ・体験広場、コミ協祭りがあります。子どもたちも練習の中で、「ふるさと太鼓」に磨きをかけてきました。当日は、特別講師から演奏方法を習い、さら …
皆さん、こんにちは!今日は、阿賀小学校で行われた素敵なイベントについてお話しします。 秋の訪れとともに、阿賀小学校では「読書の秋」を全校で楽しむ特別な朝会が開かれました。図書委員会が主催するビブリ …
皆さん、こんにちは!阿賀小学校で先日開催された、環境委員会主催の朝会についてお伝えします。今回の児童朝会は、児童たちが楽しく環境問題を学べる貴重な機会となりました。 朝会では、全13問の環境クイズが …
野外炊事の後片付けを終えて集合写真の撮影です。もうすぐ帰路につきます。みんな元気です。
月別アーカイブ ≫