
近隣の幼稚園・こども園・保育園の年長組(総勢40人)が集まり、なかよし運動会を開催しました。各園が入り混じって3チームを作り、いろいろな幼稚園の友達と楽しく遊びました。

開会式では自分の名前をみんなに教えました。「〇〇さん?同じだ!」時折同じ名前や似ている名前が出てくると、嬉しそうにしていました。初めにみんなで楽しんでいる踊りをみんなで踊りました。知っている踊りもあったようで笑顔になり、体も心もほぐれてきました。


次は追いかけ玉入れです。先生の担いだかごを子どもたちが追いかけます。広い広い体育館を、「まてー!」と声を上げながら子どもたちは元気に走り回っていました。(かご役の先生の方がふらふらになってしまいました)


最後はリレーです。チームのみんなと力を合わせ全力で走りました。「がんばれー!」「〇さんがんばれー!」いつの間にか、他園の友達を応援する姿も見られました。





閉会式では「運動会の楽しかったこと」を何人かに話してもらいました。「リレーで2回勝ったのが嬉しかった」「リレーで負けたけど、楽しかったです」「いっぱいお友達になれて楽しかった」「同じ名前の子がいてうれしかった」など話してくれました。(※帰りのタクシーの中でも、楽しかったことの話題で大盛り上がりでした)



いろいろな友達と出会い、触れ合い、一緒に遊ぶ楽しさを満喫した子どもたちでした。帰り際「ばいばーい、また遊ぼうね!」という声がどの園の子どもたちからも聞こえてきました。