
今日の給食のメニューは、ごはん、すきやき、厚焼き卵、じゃこ昆布、牛乳でした。

すきやきには、にんじん、小松菜、えのき、白菜、ねぎと沢山の野菜が入っていました。具沢山のすきやきは、子どもたちが苦手な野菜も美味しく食べることができるようです。豚肉と一緒に食べることで、より美味しさを感じることができました。






朝晩は涼しく、だんだんと秋らしい気候になってきましたね。さつまいも、ごはん、りんご、れんこんなど秋は美味しい食べ物がたくさんあります。秋が旬の食材には噛み応えのあるものも多く、『噛む力』を育てるチャンスでもあります!たくさん噛むことで、食べ物を消化しやすくなったり、顎や顔の筋肉を育てたり、食べ過ぎを防いだりなど、体に良い効果が沢山あります。ご家庭でも秋の食べ物を楽しんでみてください♪