
今日の給食のメニューは、ごはん、あさりとわかめのスープ、チンジャオロース、アップルシャーベット、牛乳でした。

チンジャオロースは代表的な中華料理の一つです。チンジャオロースの「チンジャオ」はピーマンのことで、「ロース」は細く切った肉のことを表すそうです。ピーマンには日焼けが気になる夏に必要なビタミンCがたくさん入っています。子どもたちもピーマンをすすんで食べている様子がみられました。プールでたくさん活動した後のアップルシャーベットも格別だったようです!





先日の年中・年長組に引き続き、今日は年少組で「プライベートゾーン」について保健指導を行いました。子どもたちに、「みんなの体の大事なところはどこかなぁ?」と問いかけると、「頭」「足」「おなか」など口々に答えてくれて、子どもたち一人ひとりが自分の体は大事なものだと感じている様子が伝わってきました。


体の大事なところを守るためには、人に見せたり、触らせたりしないこと、そして『きれいにすること』も大切だよとお話しました。