
今日の給食のメニューは、ごはん、七夕汁、星型ハンバーグ、アーモンド入り五色そぼろ、七夕デザート、牛乳でした。

7月7日は『七夕』です。彦星と織姫が年に一度だけ、7月7日の夜、天の川をわたって会うことが許されたという中国の伝説が始まりと言われています。天の川に見立てた「七夕汁」や「星型ハンバーグ」や七夕に願いを書いて飾られる、"短冊”にちなんだ「アーモンド入り五色そぼろ」、「七夕デザート」が給食に登場しました。今日のような晴れた日のよるには、きれいな星がみえるかもしれません。ぜひ、夜空を眺めてみてください♪





「ハンバーグがお星さまの形だよ!」と、子どもたちも七夕献立に喜んでいる姿がみられました。おかずやお汁に入っている星を探して、おともだち同士で「お汁にも星入ってたよ~」などと話しながら楽しく食べている姿をみることができました。

結幼稚園のみんなが元気で楽しく過ごせますように☆彡
みんなのお願いがお空の織姫様・彦星様に届きますように☆彡