Twitter Facebook
2025.06.10

年中組もエプロン・三角巾スタート!

 今日の給食のメニューは、ごはん、もやしのみそ汁、鶏肉のカレー揚げ、五目豆、牛乳でした。

 五目豆には大豆、さつま揚げ、昆布、にんじん、ごぼう、しいたけが入っていました。大豆と根菜類の噛み応えがある料理でした。

 今日から年中組さんもエプロン・三角巾・マスクをつけて給食の準備を始めました。お家で練習してきた子もいたようで、ワクワクとした様子でエプロンを首にかけはじめました。少し難しいところは、年長組さんや先生に手伝ってもらいながら身支度を整え、最後もきれいにたたんで片付けていました!

 鶏肉のカレー揚げは子どもたちに大人気です。衣はカリカリで、中のお肉はやわらかくとっても美味しかったです。カレー揚げを一番最初に食べ始める子、好きなものだから最後まで残しておく子と様々でした!

#今日の給食