
今日の給食のメニューは、ごはん、白いんげん豆のスープ、チーズオムレツ、自分で作ろう!!ケチャップライスの具、牛乳でした。

「いんげん豆」には沢山の種類があり、その中で豆全体が白いものを「白いんげん豆」と呼びます。スープやサラダ、煮物など色々な料理に使うことができ、また和菓子の白いあんこを作るときの材料にもなります。お腹の掃除をしてくれる「食物繊維」がたくさん含まれている白いんげん豆のスープを、子どもたちも美味しく食べていました。






今日は避難訓練がありました。みんな放送のお話を静かに聞き、遊戯室に避難しました。煙を吸わないよう、ハンカチで口だけではなく鼻もしっかりおさえて避難することについて全員で確認しました。園長先生からは、『お・は・し・も(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない)』のお話をしてもらい、子どもたちも火事で避難する時のお約束についてバッチリと理解している様子でした!