
今日の給食のメニューは、ごはん、春キャベツのみそ汁、チキンたれかつ、おひたし、いちごのジュレ、牛乳でした。

今日は、新津東部学校給食センターの給食を食べるみんながそろったので、お祝い献立にしてくださったそうです。キャベツは一年を通して栽培されていますが、春にとれるキャベツの葉はみずみずしく、やわらかいのが特徴です。今日は、その春キャベツを使ったみそ汁や、みんなが大好きな「たれかつ」、春が旬のいちごを使った「いちごのジュレ」も登場しました。





今日から、4月に入園した新年少児の子どもたちも給食が始まりました。登園した時から、「今日からお昼にごはんも食べるんだよ!」と、とっても楽しみにしている様子の年少組さんでした。準備の時には年長組のお友だちがお手伝いにきてくれて、一緒におしぼりをしぼったり、おぼんにスプーンや牛乳をのせて自分の場所に運んだりしました。年長組のお友だちは「こうやってしぼるんだよ、上手だね!」「スプーンはここに置いてね」などと優しく声をかけている様子もみられました。
たれかつをモグモグ・・おひたしをモグモグ・・初めての給食の子も「おいしい~!」と言って喜んで食べている姿をみることができました♪明日の給食はなにかな?楽しみにしていてくださいね。