
年長組・年中組は2学期に金融経済教育の一環で、「だいこん屋さん」を開きました。大きな大根を育てて、お家の人に販売し、たくさんのお金を得ることができました。「このお金でまた駄菓子屋さんに行きたいな。」「電車に乗っていこうよ!」・・・子どもたちの楽しい思いが膨らみます。今日いよいよ、電車に乗って楽しいお出掛けをすることにしました!
年中組は電車に乗るのが初めての子もいたようです。教師の話をよく聞いたり、年長児に教えてもらったりして、ドキドキしながら切符を購入しました。改札を通る時、びっくりしたような誇らしげな顔をしている子がほとんどでした。

電車が来るまでホームを散策してみました。年中児の大好きな「マーク」がたくさん見つかり、みな大盛り上がりでした。そんな中でも、「黄色い線には入らないんだよ。」という教師や年長児の話にもしっかりと耳を傾けていました。

新津駅に到着!早速駄菓子屋さんに・・・。と、その前に、駅前のコミセンに飾られている、吊るしひな飾りを見学に行きました。色とりどり、バラエティ豊かなひな飾りに子どもたちは大喜びでした。2階に上って、上からも見学したんですよ。また違った景色で面白かったようです。



さて、いよいよ駄菓子屋さんに出発です! ※・・・②へ続く