
幼稚園には7段飾りの素敵なひな飾りがあります。今日は全園児で飾り付けをしました。年少組と年中・年長組でペアを作り、いざ飾り付けです。並べられたたくさんの人形や道具を見て、子どもたちは目を輝かせていました。「これなあに?」「昔のご飯の入れ物だよ。」「このお人形は?」「知ってる、三人官女だ!」年少児の質問に、教師や年長児が答えていました。

ペアの友達と、壊さないように優しく人形を持ち、ひな壇に飾っていきます。「これどこかな?」「(※お手本の写真を見ながら)ここじゃない?」「そうだね!」・・・置き場所を考えながら、次々に並べられていきます。全部の飾り付けが終わると、子どもたちはうっとりした顔でおひな様を見ていました。





その後・・・年長組では早速なにか作り始めました。何ができるかはお楽しみです♪
