
寒波の影響で幼稚園の玄関前はツルツルに凍っていて、「来るとき転んだー!」と話す子もいました。でも、寒い日は悪いことばかりではありません。年長組がベランダに仕掛けておいたカップの水が、見事にカチカチに凍っていました。見ると、小学校のグラウンドも一面氷で覆われていました。
「氷探しに行こう!」「あそこ(グラウンド)でスケートできるかな?」という子どもたちの声を受け、雪の晴れ間に小学校のグラウンドに出かけました。


グラウンドまでの道中でも氷探しをすると・・・ありました!結構厚めの氷がたくさん見つかりました。「キラキラしてる」「こっちのと合体できるよ」「ほんとだ、パズルみたい!」・・・楽しくてなかなかグラウンドまでたどり着きません。


やっとグラウンドに着きました。グラウンドは大きな水たまりで覆われており、薄く氷が張っていました。氷の上を走って氷が割れる感触を楽しむ子、ツルツルの場所をスケートのように滑って回る子、バケツをカーリングのように投げて滑らせる子・・・様々な楽しさを見付けて遊んでいました。
保育室に戻った子どもたちは、「もっと面白い氷を作ろう」と考え、絵の具やスパンコールを使ってきれいな氷を仕掛けていました。明日の朝どんな風になっているのか、楽しみです。
