生活発表会が2月半ばに予定しています。年少組は、絵本のストーリーを基に、子どもたちがなりたい役になって表現するオリジナルストーリーの劇遊びをする予定です。今日は、お面や衣装づくりをしました。
エルサ役の子たちは、園長先生と一緒に、素敵な被り物を作りました。スパンコール・キラキラシールなど、エルサらしくなりように作りました。恐竜チームは「ティラノサウルス」「プテラノドン」などカラフルな色塗りをしていました。ネズミ役の子たちは、お面ができるとさっそく遊び始めました。劇遊びををとおして、一人一人のイメージが実現できるように取り組んでいます。
節分に向かって製作したり、年長組さんと遊んだりしていますが、最近は、怖がらずに鬼に向かっていけるようになりました。年長組さんは、年少組を必要以上に怖がらせないように考えながら動いてくれています。節分豆まき会に向けての子ども同士がかかわる過程も大切と考えています。