今日の給食のメニューは、ごはん、卵と冬野菜のとろみスープ、もち麦入りハンバーグのトマトソースかけ、プチヴェールのツナサラダ、牛乳でした。
今日は、秋葉区でとれる「プチヴェール」を使ったサラダです。プチヴェールには、フランス語で「小さな緑」という意味があります。しかし、生まれたのは日本で冬の寒くなるときに美味しくなる、濃い緑色のビタミンたっぷりの野菜です。キャベツより少し固い食感ですが、シャキっとしていて子どもたちも進んで食べている姿をみることができました。
今日は避難訓練がありました。みんな先生の話をよく聞いて、ハンカチを口元にあてながら静かに避難することができていました。園長先生からも花丸をもらった子どもたちでした♪朝は冷え込んでいて、布団から出ることが大変だったかもしれませんが元気よく登園する姿をみることができてよかったです。給食の時にはあったか~い冬野菜のスープで温まりました!