Twitter Facebook
2024.12.16

みんな一緒に…笑顔がいっぱい

ギコギコギコ・・・年長組が朝から一生懸命何かを作っています。子どもたちは、先週結小のエンジョイランドで遊ばせてもらった「もぐらたたき」を再現しようとしていました。「棒あったよ。」「段ボールはこれがいい。」「もぐら難しいなあ。お化けでもいいかな?」「いいね、私も描こうっと。」「動いて切れない!先生そこ押さえてて!」時に先生の手も借りながら、せっせせっせと作っていました。

出来上がった「もぐらたたき(お化けたたき?)」で遊んでみると・・・すごく楽しい!「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つのモード(※これも小学校での遊び方の再現です)を選び、動く的を狙います。当たっても外れても大笑いの大盛り上がりです。

こんな楽しい遊びは年長組だけではもったいない。年中組や年少組の友達も遊びに誘いました。年長「かんたんにする?むずかしいにする?」年少「かんたん!」年長「じゃあいくよー!」年少「キャー!」年少組も大喜びで遊んでいました。「もう一回!」と、きちんと並び、何度も遊ぶ姿も見られました。

その後、年長組のジャンボツリーのお家に入ったり、年中組のミニカーで遊んだり、電車に乗せてもらったり・・・と、全学年が入り混じって、思い思いの遊びを楽しみました。保育室や廊下など、いろいろな場所でキラキラ笑顔と笑いがあふれていました。

#子どもたちの様子