年少さんは,プレゼントを運んだり,もらったり,パーティーをしたりして遊びながら,クリスマスを楽しみにしています。 年中さんは,「中あて」が大好き!ボールを投げたり,転がしたり,避けたり,動きが機敏に …
初雪に,「積もってきたね。」など言いながらうれしそうに眺めていた子どもたちでした。 寒いけれど,子どもたちは元気いっぱいです! 年長さんは,劇の背景を絵具で描きました。子どもたちのセンスは素敵です!
指導者に学校支援課指導主事の清野先生をお招きし,年少組研究保育を行いました。 子どもたちは,先生やお友達と一緒にクリスマスオーナメントを作って飾ったり,サンタさんになってプレゼントを届けたり,みんな …
つくし12月号.pdfR412月歴.pdf
もうすぐ12月になるというのに,暖かな一日でした。 クリスマスにワクワクしている年少さんは,サンタさんになったりプレゼントを待って眠ったりして遊んでいます。 年中さんは,忍者ごっこが楽しそう。ちょっと …
年中さんは,落ち葉を集めて舞い上げたり,踏みしめて感触を楽しんだり...思い切り鬼ごっこをしたりして遊びました。 年少さんは,かくれんぼが大好き。「もういいかい」「もういいよ」と楽しんでいました。年中 …
読み聞かせサークルのお母さんたちが,「3匹のこぶた」のペープサートを見せてくださいました。手遊びや,効果音を入れて...とても楽しいひと時で,子どもたちは笑顔になりました。ありがとうございました! 早 …
市之瀬幼稚園のお友だちが遊びに来ました。 年長さんは,一緒に縄跳びやドッジボールをしました。市之瀬幼稚園のお友だちが一人縄跳びをピョンピョン跳ぶ姿に刺激を受けた年長さん!「毎日やると跳べるようになる …
プランターに球根を植えました。年中さんがやるのを見て,年少さんもまねをして植えました。 球根をふかふかの土のベットに入れ,寒い冬を乗り越えられるように落ち葉の布団もかけました。来年の春にきれいなチュ …
今日は気温が上がって過ごしやすい一日でした。 子どもたちは引き続き,落ち葉と戯れ,秋の自然物を遊びに取り入れて遊びました。 年長さんは,お話作りが進み,必要なもの(今日は大道具!)を楽しそうにつくって …
月別アーカイブ ≫