未分類のアーカイブ

2024.07.24

夏野菜が育っています

 トウモロコシやミニトマト、カボチャなど、夏野菜が元気に育っています。年長組、年中組の皆さんは様子を見に来てみませんか?おいしそうな野菜を見付けたら、収穫してお家で味わってください。  ※ 夏野菜 …

2024.07.18

園だより夏休み号

つくし夏休み号ダウンロード 8・9月予定ダウンロード

2024.05.24

年少組で保健指導を行いました

 養護助教諭の寺尾です。今日は年少組で"鼻のかみかた”をテーマに保健指導を行いました。鼻水は鼻についたばい菌を出すために出ていることを知ってもらうと同時に、鼻水をかむ必要性に気付いてもらうことを目的と …

2024.05.23

年中・年長で保健指導を行いました

 養護助教諭の寺尾です。昨日、今日と年中・年長組に”朝ごはん”をテーマに保健指導を行いました。朝ごはんが体に与える働きを知ってもらい、朝ごはんが体の調子と密接に関係しているんだと気付いてもらうことを目 …

2024.05.22

年長組 市場で野菜苗を購入・野菜苗植え

 21日、年長組は新津駅近くで開かれる一六市に野菜の苗を買いに行きました。電車に乗るのは2回目です。切符を買うのも慣れてきました。 「90えんだって」 改札はお手の物 「電車って速いねー」 …

2024.05.22

大豆パワーで元気いっぱい!

 今日の給食のメニューは、ゆかりごはん、卵とあおさのスープ、豚肉と大豆の揚げ煮、くだもの、牛乳でした。  豚肉と大豆の揚げ煮はカレー風味に味付けされていて、噛み応えのしっかりある豚肉と大豆が …

2024.05.16

5月誕生会

 今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありました。4月の誕生会に欠席したお友達も参加し、幼稚園のみんなでお祝いをしました。少し緊張した様子もありましたが、みんなにお祝いをしてもらうことが嬉しく、自分 …

2024.04.26

年少組 だんごむし見付けたよ

今日は、外に出るなり「だんごむし、探したい」とプランターの下や落ち葉の下などを探し始めました。見付けると「だんごむしのお父さんとお母さんかな?」などつぶやいていました。飼育ケースを用意し、保育室で飼 …

2024.04.05

もうすぐ幼稚園が始まるよ

 園庭の桜がすこしずつ花をつけ始めました。市之瀬幼稚園と牡丹山幼稚園からお引越ししたカメさんたちも冬眠から目覚め、元気に動き出しました。来週から幼稚園がスタートします。子どもたちが来るのを桜もカメさ …

2023.12.11

えいごであそぼう!

今日の「えいごであそぼう」は・・・♡ ジングルベルの歌に合わせて歩き、歌が止まったら好きな色のフープに入ります。そして、ジェフ先生が「Red!」「Blue!」などと言った色のフープのお友達が、ジェフ先生の …