もうすぐハロウィンです。今日の年少組は、一人の子がコウモリを紙で作ってバタバタと飛ばして遊び始めたことがきっかけになり、楽しいハロウィンごっこが展開されました。「夜になるとお化けが出るのだよ。蜘蛛も …
今日は「くだもの」の英語を楽しく遊びながら教えてもらいました。「orange!」「melon!」おいしそうな果物の絵を見ながら、元気に話しました。「普段はなかなか使わない、Rの発音なんだよ。言えるかな?」と講 …
すっかり秋らしくなってきました。年少組のお部屋に、大小さまざまな、いろいろな種類のどんぐりやどんぐりの帽子を置いておきました。すると「どんぐりだ。」「このどんぐり、バナナみたい!」「これは何?(どん …
結幼稚園、敬愛こども園、荻川ほのぼの保育園の年長組が集まり、荻川コミュニティセンター体育館でミニ運動会を行いました。1学期に交流活動で一緒に遊んでいるお友達です。再開すると、「待ってたよ~!」「楽し …
今朝、お家からたくさんのまつぼっくりを持て来てくれた子がいて、みんなに見せてくれました。「これは、なに?どんぐり?」「どんぐりのお友達なの?」などつぶやいていました。そのたくさんのまつぼっくりを手に …
昨日の泡パフォーマンスを年長組は大喜びでした。たくさんのシャボン玉や大きなシャボン玉を見たり、自分でも作ったりすることを大いに楽しんでいました。感動したことを楽しもうと、給食後にストローを使ってシャ …
園庭には、秋の自然物がたくさんあります。年少組の子どもたちは、ムラサキシキブの実がたくさんなっている枝を見付けました。「これ、なんだろう?」「食べられるのかな?」「ジュース作るとどんな色かな?」と話 …
パフォーマー「一泡」様をお招きし、幼稚園でシャボン玉のパフォーマンスを披露していただきました。ご都合のついた保護者の方も来園し、にぎやかな会になりました。 不思議な道具の数々に、子どもたちは興味津 …
結小学校の広い体育館で、思い切り走ったり跳んだりする楽しさを味わいました。 今年のテーマは「わっしょい!お祭り運動会が始まるよ!」です。子どもたちが作ったお神輿と山車を使った行進から、運動会が始ま …
もうすぐ運動会です。今年はお祭りがテーマです。降園時間に、年少組保護者の方にご協力をいただき、親子競技の練習をしました。お家の方と踊ったり、魚釣りや玉投げなどをしながら楽しく遊びました。 …
月別アーカイブ ≫