子どもたちはやる気たっぷり!今日も自主的に修業の仕上げをしたり玉入れをしたりしていました。少しずつ、自分なりに手ごたえを感じてきたようです。ダンスホールや綱引き、リレーなどにも気持ちを込めて取り組ん …
今日も運動会に向けて張り切っていました。年長組は朝から遊戯室で、リレーや忍者修業に汗を流していました。子どもたちが「(この競技を)もっとがんばりたい!」「もっと上手になりたい!」と言ったことを取り入 …
それぞれの学年で運動会に向かって取り組んでいます。かけっこをしたり、玉入れをしたり、繰り返すごとに走り方や投げ方が様になってきました。「絶対勝つぞ!」と、張り切る声も聞こえます。 …
いよいよ今週末は運動会です。年中、年長組は登園後に集まり、「運動会でどんなことがしたいか?」「今楽しんでいることで、お家の人に見てもらいたいものは何か?」話し合いました。 今日は体育館で忍者の修業 …
年少組は、運動会の親子競技では、好きなものに変身して公園に遊びに行きます。今日は年長組さんがお父さんやお母さん役をやってくれました。優しい年長組さんと一緒にワクワクしながら、トンネルをくぐったり、お …
投稿を表示 市之瀬幼稚園の友達と一緒に、遊戯室で忍者の修業をしました。ゴムひも跳びや一本橋渡り、跳び箱に刀を使ったお化け退治と盛りだくさんの修業です。少し難しいところもありましたが、ガッツあふれる …
年中組は遊戯室で元気いっぱい遊びました。「よーいどん!」、合図に合わせて全力で走ります!「もう一回!」何度も繰り返し走りました。ドッチボールも随分と上手になりました。担任が本気になってもひょいとよけ …
マリンピア日本海に遠足に行きました。市之瀬幼稚園のお友達も一緒です。大きな水槽やカラフルな魚たち、大きなアザラシや可愛いペンギン・・・いろいろな生き物に心を動かしていました。特にイルカショーは大喜び …
年中組は年長組のお店が開いたことを知るとすぐに行きたくなりました。でも、お金がありません。年長組の銀行も開いていませんでした。そこで、自分たちで銀行を作ってみることにしました。年長組の銀行を思い出し …
年中組は今日も元気!自分たちで場を設定して忍者修業に取り組んでいました。年少組も仲間に入り、みんなで元気に修業しました。 年少組の保育室に、年長組さんがお金の …
月別アーカイブ ≫