明日はいよいよ作品展です。子どもたちは「どこにしようかな?」と製作したものを並べたり、もっと素敵になるように場を改造したりしていました。どの展示場所にも子どもたちの思いや楽しさが溢れています。明日を …
年中組は今日もたくさん、作って遊んでを楽しんでいました。園庭で集めたきれいな葉っぱ、並べてみると・・・あれれ、何かの形に見えてきました。「うさぎ!」「車だよ」イメージを膨らませて見立て遊びを楽しんで …
年中組は昨日作ったドングリゲームで早速遊びました。「ゴールした!」「簡単!」「それやっていい?」にぎやかで楽しそうです。もっと難しく、楽しいゲームにしようと、園庭に材料探しに行きました。使えそうな枝 …
年少組は、お弁当を作るのが大好きです。紙粘土にマジックで色付けをして「卵焼きだよ。」「野菜だよ。」と話しながら作りました。今日もお弁当を持って、大好きなひよこ組マリンピアで食べた後、お化け屋敷で遊び …
3学年とも今日も作ったり、作ったもので遊んだりすることを楽しんでいました。遊戯室に作った『むすぶしょうてんがい』は、誰でも自由に行き来したり、仲間になったりできる場所になっていました。 ばら組にて …
年少組は、お部屋で遊んでいたマリンピア日本海とお化け屋敷の場所を遊戯室にお引越ししました。 お化け屋敷のお化けを作っていると、年長組さんが「ひよこ組さんのお化け屋敷、あんまり怖くないね。お化け、一 …
年中組は描いたり作ったりすることを楽しんでいます。絵画制作では「サツマイモってどんな色かな?」と考えて赤や青、いろいろな絵の具を混ぜて、理想の色を作りました。また、給食後に切り貼りで楽しい顔を作りま …
秋晴れの心地よい気候の中、年少組は春に種を植えたシソで色水遊びをしました。シソを摘んだ瞬間「いい匂いがする!」とシソのいい香りに気付き、話していました。すりこ木でゴリゴリとつぶし始めましたが、なかな …
年少組は、パティシエになって、紙ねんどでスイーツ作りをしました。どんぐりケーキにろうそくもドングリの枝でつけました。とてもおいしそう!「明日食べたいね。」「ハロウィンパーティーで食べよう。」と話して …
年中組のお友達が、お休みの日に拾ったドングリを持ってきました。小さいドングリや大きいドングリ、いろいろなドングリに興味津々です。手で転がしたり、ケーキのイチゴのように並べたりしていました。教師がコマ …
月別アーカイブ ≫