保育室内では、友達が作ってかわいがっていた犬の遊びがクラスみんなに広がって、自分で作った「犬」を散歩させたり、わんちゃん達が集ってパーティーが始まりました。パーティーが始まる準備に大忙し。お鍋にト …
年少組の保育参観では、最初に保育室で遊んでいる様子をご覧いただきました。魚釣りやおままごと、はさみを使ってのジュースづくりなどをして遊びました。お家の方に飼育している虫や小動物を紹介していました。お …
年少組の保育室に白黒の色をした幼虫がやってきました。年少組のお友達は、友達と幼虫を見ながら、「なんで、(葉っぱから)落ちないの?」とつぶやいていました。小さな幼虫をよく見たいのですが「よく見えないよ …
今日は、年少児保護者を対象に給食講演会・試食会が行われました。まず、新津東部学校給食センターの栄養教諭である小庄司先生、市村先生をお招きし給食の内容や、東部学校給食センターの取り組みなどについてお …
今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありました。4月の誕生会に欠席したお友達も参加し、幼稚園のみんなでお祝いをしました。少し緊張した様子もありましたが、みんなにお祝いをしてもらうことが嬉しく、自分 …
久しぶりに菌ちゃん野菜畑の様子を見てみると、土はますます柔らかくふかふかになっていました。何も植えていないのに何かの芽がにょきにょき出ていました。その正体は、野菜くずのニンジンのヘタ(※成長点)か …
年少組の子どもたちは、楽しいことが大好きです。ままごとコーナーでは、野菜ラーメンやうどん、ドーナツをつくり、いつのまにかテーブルいっぱいのごちそうになりました!その後は、お弁当を作ってピクニックに出 …
警察官や交通安全指導員の方から、交通安全についてたくさん教えてもらいました。車からの死角や道路の歩き方などについて、映像やゲームを通して楽しく学びました。 交通安全のDVD鑑賞 「青」の時は …
幼稚園のみんなで、絵の具を使った手形・スタンプ遊びを楽しみました。初めての経験に年少組は少しドキドキしている様子もありましたが、年中組・年長組が遊び始めるとやってみたい気持ちが膨らんできました。試し …
年少組では、消防士ごっこをしました。「お家の台所が火事です」の声にみんな手作りのホースで消火しました。遊びのきっかけは、段ボールのお家が偶然倒れたことから、「地震かな?」「火事です。消防士さんはいま …
月別アーカイブ ≫