今日の給食のメニューは、コッペパン、マカロニスープ、白身魚フライ、コールスロー、牛乳でした。 今日は久しぶりにパンがでました。子どもたちも給食が届くと「今日はパンだ!やった~」と喜んでい …
今日の給食のメニューは、ごはん、根菜汁、和風ハンバーグ、もやしのごま酢あえ、牛乳でした。 今日の和風ハンバーグには豆腐が入っていました。豆腐が入ることによって、体をつくるもとになるたんぱ …
今日の給食のメニューは、ごはん、コーンスープ、たれかつ、春雨サラダ、ぶどうゼリー、牛乳でした。 今日は、なんと結幼稚園が考えた献立の日でした!給食や、健康への関心を高めてもらうことをねら …
今日の給食のメニューは、ごはん、とりごぼう汁、いわしのみぞれ煮、和風マカロニサラダ、牛乳でした。 いわしは他の魚に食べられ、水揚げしてもすぐに弱ることから、漢字では「魚」へんに「弱い」と …
今日の給食のメニューは、ごはん、豆腐と油揚げのみそ汁、卵焼き、ほうれん草のひたし、牛乳でした。 今日は「舟を編む」という小説とコラボ給食の日でした。直木賞作家である三浦しをんさんの作品で …
今日の給食のメニューは、ごはん、大根と生揚げのみそ汁、コロッケ、くきわかめのきんぴら、牛乳でした。 今日のみそ汁には大根が入っていました。大根は一年を通してお店に並んでいますが冬が旬の野 …
今日の給食のメニューは、ごはん、中華風みそスープ、しろみざかなのソースあえ、ごぼうサラダ、牛乳でした。 今日の白身魚は『鱈(たら)』でした。鱈は漢字で「さかなへん」に「雪」と書きます。鱈 …
今日の給食のメニューは、ごはん、地場もん自慢汁、新潟県産豚肉使用メンチカツ、八珍柿入りヨーグルトあえ、牛乳でした。 今日は、きらっと新潟米☆地場もん献立でした。新潟市産の米を中心に、新潟 …
今日の給食のメニューは、ごはん、さわにわん、ししゃもフライ、昆布豆、牛乳でした。 沢煮椀は、千切りに切った野菜と豚の脂など多くの材料を使って作る塩味の汁物です。沢煮椀の「沢」は、「沢山( …
今日の給食のメニューは、ごはん、カレー、ブロッコリーサラダ、福神漬け、飲むヨーグルトでした。 幼稚園の給食でも人気メニューのカレーは、もともとはインドの料理です。18世紀にインドからイギ …
月別アーカイブ ≫