今日の給食のメニューは、わかめごはん、けんちん汁、あじフライ、アーモンドあえ、牛乳でした。 けんちん汁には、じゃがいも、にんじん、ねぎ、ごぼう、だいこんなど沢山の野菜が入っていて、ごま油 …
今日の給食のメニューは、ごはん、白いんげん豆のスープ、チーズオムレツ、自分で作ろう!!ケチャップライスの具、牛乳でした。 「いんげん豆」には沢山の種類があり、その中で豆全体が白いものを「 …
今日の給食のメニューは、ごはん、豚汁、ししゃもフライ、もやしのごまドレッシングあえ、牛乳でした。 ごまは、種をまいてから30日程度で花が咲き、実をつけ、その中にできた種がごまとして食べら …
今日は、年少児保護者を対象に給食講演会・試食会が行われました。新津東部学校給食センターの小庄司先生、土田先生から給食の内容や給食が作られる過程についてパペットを用いた動画で分かりやすく説明していた …
今日の給食のメニューは、ごはん、野菜汁、コロッケ、春色サラダ、牛乳でした。 今日のサラダには、春が旬のキャベツと黄色がきれいなとうもろこし、ブロッコリー、きゅうりなどがいっしょに和えてあ …
今日の給食のメニューは、ごはん、あおさのすまし汁、鶏肉のはちみつレモンソースかけ、ひたし、牛乳でした。 鶏肉のはちみつレモンソースかけは、一口食べるとレモンの風味が口に広がりさっぱりとし …
今日の給食のメニューは、ごはん、中華風卵スープ、ポークシューマイ、厚揚げのホイコーロー、牛乳でした。 今日は、年中・年長児と年中長児の保護者の方が『荻 …
今日の給食のメニューは、ごはん、春野菜の煮物、えびのから揚げ、ごま酢あえ、牛乳でした。 春野菜は春に収穫できて、おいしく食べられる旬の野菜のことです。春野菜の多くは、寒さが厳しく冬の間を …
今日の給食のメニューは、食パン、いちごジャム、あさりとアスパラのクリームスープ、照り焼きチキン、キャベツのサラダ、牛乳でした。 今日のスープには、アスパラガスが使われています。アスパラガ …
今日の給食のメニューは、ごはん、小松菜のみそ汁、いわしのかば焼き、ごま入り茎わかめともやしのサラダ、牛乳でした。 今日のいわしのかば焼きは大きく、子ど …
月別アーカイブ ≫