今日の給食のアーカイブ

2025.01.28

ツルツルっ! 今日は麺の日

 今日の給食のメニューは、ソフトめん、カレーなんばん、ちくわのいそべ揚げ、ごまあえ、飲むヨーグルトでした。  カレーなんばんには、にんじん、小松菜、しいたけ、さつまいも・・と具沢山の野菜が入 …

2025.01.27

秋葉区産のプチヴェールを使ったサラダ

 今日の給食のメニューは、ごはん、卵と冬野菜のとろみスープ、もち麦入りハンバーグのトマトソースかけ、プチヴェールのツナサラダ、牛乳でした。  今日は、秋葉区でとれる「プチヴェール」を使ったサ …

2025.01.24

今日は新潟県佐渡の献立でした

 今日の給食は、ごはん、味つけのり、鶏汁、あじの佐渡産りんご酢ソースかけ、金山サラダ、牛乳でした。  今日は、給食週間最後の日です。佐渡の世界文化遺産登録を記念し、佐渡の料理や食材、金山をイ …

2025.01.23

海の幸、山の幸たくさん!北海道献立

 今日の給食のメニューは、ごはん、三平汁、白いんげん豆のコロッケ、昆布入り浅漬け、牛乳でした。  今日は、北海道の献立です。北海道は、知床が世界自然遺産、北海道、青森、岩手県、秋田県にまたが …

2025.01.22

お茶が有名な県といえば・・

 今日の給食のメニューは、ごはん、おざく、ツナそぼろ丼の具、静岡県産お茶プリン、牛乳でした。  今日は、静岡県の献立です。静岡県は、富士山と明治時代の産業革命遺産が世界文化遺産となっています …

2025.01.20

今日は〇〇県の献立

 今日の給食のメニューは、ごはん、肉じゃが、小いわしのフライ、瀬戸内レモンサラダ、牛乳でした。  今年の東部給食センターの給食週間のテーマは、「祝 佐渡島の金山世界文化遺産登録 日本の世界遺 …

2025.01.16

ドーナツみたい!?車麩

 今日の給食のメニューは、ごはん、豚汁、くるま麩の揚げ煮、おひたし、牛乳でした。  豚汁には豚肉や沢山の野菜が入っていて色々なうま味がでて美味しく、栄養もたっぷりとれました。雪遊び後の体もホ …

2025.01.15

なめこ汁でポカポカ

 今日の給食のメニューは、ごはん、なめこのみそ汁、厚焼き卵、野菜いため、牛乳でした。  寒さの厳しい今、風邪やインフルエンザにかかりやすい時期です。その予防のために、なめこはぴったりの食べ物 …

2025.01.14

「かしわ」は何の肉?

 今日の給食のメニューは、ごはん、かしわ汁、カレーロール、アーモンドあえ、牛乳でした。  日本料理では、肉を「かしわ」「ぼたん」「さくら」「もみじ」など、別の名前をつけて呼ぶことがあります。 …

2025.01.09

雪が降る寒い一日でした

 今日の給食のメニューは、ごはん、マーボー豆腐、中華サラダ、乾燥小魚、牛乳でした。  今日も昨日に引き続き雪が降り寒い一日となりました。大人にとってはちょっとやっかいな雪で …

1・・・23456・・・16