今日の給食のメニュは、ごはん、肉じゃが、ひじきとしそのふりかけ、アーモンドキャベツ、牛乳でした。 アーモンドは木の高さが7~8メートルにもなり、桜に似たきれいな花を咲かせるバラ科の植物です …
今日の給食のメニューは、ごはん、ほたて入りわかめスープ、ビビンバ丼の具、ミニ揚げパン、牛乳でした。 東部給食センターでは、大きなパンを揚げて提供することが難しいため、小さな揚げパンを作っ …
今日の給食のメニューは、ごはん、かき玉汁、赤魚の味噌幽庵焼き、くきわかめのきんぴら、牛乳でした。 幽庵焼きは、しょうゆやみりんを混ぜたタレに柚子やかぼすの果汁を入れて魚を漬け込んで焼いた …
今日の給食のメニューは、ごはん、沢煮わん、たれかつ、りっちゃんの元気サラダ、ももタルト、牛乳でした。 今日の献立は新津第五中学校の2年生が中心となって考えたそうです。「りっちゃんの元気サ …
今日の給食のメニューは、ごはん、あおさのみそ汁、ししゃもフライ、切り干し大根のごま酢あえ、牛乳でした。 ししゃもは頭から丸ごと食べられるため、カルシウムを多くとることができます。カルシウ …
今日の給食のメニューは、ごはん、もち麦入り豆乳スープ、大豆もやしと豚肉の甘辛炒め、いちご、牛乳でした。 今日は秋葉区でとれた「白雪もち麦」のスープが給食に登場しました。「白雪もち麦」はそ …
今日の給食のメニューは、ごはん、ビーフカレー、ヨーグルトあえ、福神漬け、牛乳でした。 ヨーグルトは牛乳などに乳酸菌や酵母をくわえて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸の中 …
今日の給食のメニューは、ごはん、豚汁、いわしのかばやき、ほうれん草の磯香あえ、牛乳でした。 今日は、大きいイワシの蒲焼きがでました。子どもたちは、大きい口を開けてよく噛んで食べていました …
今日の給食の献立は、ココアロールパン、あさりとほたてのクリームシチュー、ハンバーグ玉ねぎソースかけ、ブロッコリーサラダ、飲むヨーグルトでした。 今日はバレンタイン献立でした。バレンタイン …
今日の給食のメニューは、ごはん、つみれ汁、アーモンドそぼろごはんの具、小松菜のおひたし、牛乳でした。 子どもたちはアーモンドそぼろごはんにして食べていました。ごはんに合う味付けはもちろん …
月別アーカイブ ≫