今日の給食のメニューは、ごはん、肉じゃが、ウインナーのケチャップかけ、ごまあえ、飲むヨーグルトでした。 ウインナーのケチャップかけは子どもたちに大人気でした。プリっとしたウインナーを、口 …
今日の給食のメニューは、ごはん、地場もんきのこたっぷり汁、白身魚の梨りんごソースかけ、かきのもとのおひたし、ミルクデザート、牛乳でした。 汁に使われている秋が旬のまいたけは、新潟県が生産 …
今日の給食のメニューは、ごはん、チキンカレー、ブロッコリーサラダ、福神漬け、牛乳でした。 カレーライスは、お米や肉、野菜などいろいろな食べ物をとることができるので、栄養のバランスもよい料 …
今日の給食のメニューは、ごはん、豚汁、さんまのかつお煮、ごま入りわかめあえ、牛乳でした。 さんまは、秋の味を代表する魚です。体は細長く、背中は青色、おなかは銀白色で刀のような形をしていま …
今日の給食のメニューは、ごはん、ねぎたまスープ、きんぴら丼の具、ごま入り白菜漬け、牛乳でした。 きんぴら丼の具には、根菜が多く使われていました。根菜という漢字には、根っこの根が使われてい …
今日の給食のメニューは、ごはん、ABCマカロニスープ、チキンたれカツ、ごま入りはるさめサラダ、りんごゼリー、牛乳でした。 今日の献立は、年長組さんが考えたものでした。結幼稚園の子どもたちが …
今日の給食のメニューは、ごはん、もち麦入り大根のオイスターソース煮、春巻き、ごま入りもやしのナムル、牛乳でした。 春巻きは、中華料理の点心の一つです。中華料理の軽い食事を点心といいます。 …
今日の給食のメニューは、ごはん、はるさめスープ、あじフライ、わかめの酢の物、牛乳でした。 今日の献立は、柴田ケイコさんの「うみのごちそうしろくま」という本をもとにしているそうです。~うみ …
今日の給食のメニューは、ごはん、にんじんシチュー、ハンバーグのトマトソースかけ、アーモンド入り小松菜サラダ、ガトーショコラ、牛乳でした。 今日は、本とコラボ給食第2弾の日でした。今日の献 …
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボー豆腐、揚げぎょうざ、中華サラダ、牛乳でした。 ごはんは、今日のようなマーボー豆腐だったり、焼き魚とみそ汁のような和食、ハンバーグとカレーなどの洋風 …
月別アーカイブ ≫