本日は、保育参観・学級懇談会においでいただきありがとうございました。 保育参観では、お家の方が温かいまなざしで見守ってくださる中、みんなうれしそうにコマ回し、パズル、福笑い、カルタなどのお正月遊び …
本日は年中組保育参観・学級懇談会においでいただきありがとうございました。 保育参観では、友達と誘い合って遊ぶ様子や(双六やメモリーカード)、失敗しても挑戦する様子(コマ回し)など見てもらいました。 …
本日は幼稚園生活最後の参観・懇談会においでくださりありがとうございました。 例年、グループ活動などをご覧いただいていますが、今年度は共通の目的に向かって学級全体で遊ぶ姿をご覧いただきました。お店や …
今日は、とても寒い朝でしたね。年少組の子どもたちは、前に年中組さんに教えてもらった、コマの芯に折り紙を被せる遊びがとても楽しかったので、同じように作り始めましたが、なかなかうまくいきませんでした。「 …
新潟市消防団秋葉方面隊から3人の団員の方に来ていただき、防災教室を行いました。人形劇では火遊びをする恐ろしさや、体に火が付いた時の対処法を学びました。「止まって、(地面に)寝て、転がって」という、体 …
年中組は手回しゴマの紙被せや、ひもゴマにも挑戦していました。友達が成功すると対抗意識を燃やし、繰り返し挑戦していました。少し難しい遊びだからこそ、成功した時の喜びはひとしおだったようです。一緒に遊ん …
年少組に新しいお友達が入園しました。ひよこ組は、4月当初のスタートから、倍以上の人数になり、にぎわっていて、うれしく思ってます。 お正月遊びをしたり一緒に遊んだ後、小学校のグラウンドに氷探しに行 …
年少組は、お正月遊びのコマ回しや福笑い、カルタとりなどをしました。コマ回しでは、いろいろな種類のコマに挑戦しました。「見て見て、回ったよ。」と大喜びで教えてくれました。最初は少人数でしていましたが、 …
今年は素敵な羽子板を飾った玄関で子どもたちを迎えることができました。(ご寄贈いただきました。)さて、辰年ということで、園長先生からは龍のお話を聞き、「たつ」が真ん中の壁面を前にみんなで十二支の歌を歌 …
大雪の中、2学期の終業式を迎えました。 保護者の皆様、2学期も子どもたちの園生活を支えてくださり、そして盛り上げてくださり、本当にありがとうございます!! 終業式では、園長先生のお話を小さいお友 …
月別アーカイブ ≫