今日の給食のメニューは、ごはん、大根と油揚げのみそ汁、白身魚のたつた揚げ、茎わかめとメンマのきんぴら、レモンマフィン、牛乳でした。 今日の白身魚は鱈でした。また、デザートのレモンマフィン …
今日の給食のメニューは、ごはん、かつおふりかけ、じゃがいものオイスターソース煮、チーズオムレツ、風味漬け、牛乳でした。 じゃがいものオイスターソース煮は、オイスターソースの旨味たっぷり、 …
今日の給食のメニューは、ごはん、もやしのみそ汁、鶏肉のカレー揚げ、五目豆、牛乳でした。 五目豆には、大豆、さつま揚げ、昆布、にんじん、ごぼう、しいたけなどの具材が豊富に入っていました。大 …
今日の給食のメニューは、ごはん、沢煮わん、さばの照り焼き、切干大根のナムル、牛乳でした。 手を膝の上におき、しっかりと先生の話を聞いているひよこ組さんでした。 ひよ …
今日の給食のメニューは、ごはん、わらびのみそ汁、あじの南蛮漬け、ごまびたし、牛乳でした。 今日のみそ汁に入っていた、「わらび」は子どもたちにはあまり馴染みのなかったものだったようで「これ …
今日の給食のメニューは、ごはん、肉じゃが、ちりめんじゃこの佃煮、きゅうりのあっさり漬け、牛乳でした。 ひよこ組さんでは、「この魚は何~?」「お汁の中に入っているこ …
今日の給食のメニューは、わかめごはん、チンゲンサイとほたてのスープ、豚肉と大豆の揚げ煮、くだもの、牛乳でした。 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。しっかり噛んで食べると、よく味わ …
今日の給食のメニューは、ごはん、根菜汁、ますの塩焼き、アーモンドあえ、牛乳でした。 根菜とは、土に埋まっている部分を食べる野菜やイモ類の総称です。「根」菜と書きますが、根を食べるものばか …
今日の給食のメニューは、ごはん、打ち豆のみそ汁、鮭チーズフライ、茎わかめのきんぴら、牛乳でした。 打ち豆は、大豆をつぶして平たくし乾燥させたもののことだそうです。雪深い日本海側や東北など …
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボー豆腐、春雨サラダ、冷凍みかん、牛乳でした。 ひよこ組さんでは、素敵な会話の場面に遭遇しました!ある子が、「みんなで食べると …
月別アーカイブ ≫